福山竜一の誠実さと熱意にほだされて参加した、
チャリティーライブ
「はらからの歌声vol.3」〜福島の子ども達を救え!
来てくれたみんな、ほんとにありがとう。
俺はすごく楽しかったよ。
福山竜一に初めて会ったのは20年前。
横須賀でハミングバードと対バンで、
上半身裸で強いメッセージのパンクを歌っていた。
すごい衝撃で、これがロックだと思ったよ。
以来何度も共演して、CDにも参加したこともあった。
同じ苗字の人に会ったのは初めてだったし、
年も同じだし他人のような気はしなかったな。
また最近2人とも生死にかかわる病気してるし。(どわははははは)
久々の竜ちゃんは、
アコギとフルートと麻生のパーカッションで、
綺麗な声で歌ってたけど、
彼の威力は変わらない。
相変わらずすごい奴だった。
このチャリティーも毎回参加して、
もっと一緒にやっていけたらいいな。
禁煙15日目の飯塚昌明率いる、「Yuka.iな仲間達」。
ショパンの小犬のワルツにはびっくりです。
テクニックもすごいですが、
あんな一発ギャグをやるような人たちだったんですね。
また大いに盛り上がる楽屋。
瀧田君の昔の横須賀話が衝撃でした。
福山バンドはPONちゃん抜きでやろうとしてたんですが、
(京都在住だしチャリティーだから)、
是非参加させてくれということで、
リハも含め、横浜〜京都を何度も車で往復してもらいました。
また福島の子供たちの前で、何度も演奏しているPONちゃんは、
このライブは出なければと思ったようです。
涙出るほどうれしいなあ。
哲朗もこの日ダブルヘッダーで、
何とかリハまでに駆けつけてくれました。
去年の7月以来久々の福山バンド。
こんなにブランクが開いてしまったのに、
どんな過酷な環境でも、
素晴らしくタイトに、そして激しく自由に演奏できる、
全員歌える最高のバンドです。
この日のために練習してた、
「REMEMBER16」バンドバージョン。
アコギバージョンは数限りなくやってきたけど、
バンドバージョンは「マクロス7」20年目にして初出。
何で今までやらなかったんだろう。
アコギも本編で沢山かかってけど、
『LET’S FIRE!!』に入ってるのはこっちだからね。
なんだかすごく気持ちよく演奏できた。
ギターソロは完コピを目指してたんだが、
(JAMのPV撮影の待ち時間は)
3番目のソロはアドリブになってしまったな。
1.DYNAMITE EXPLOSION
2.PLANET DANCE
3.REMEMBER16
4.MY SOUL FOR YOU
5.HOLY LONELY NIGHT
6.突撃ラブハート
7.真赤な誓い
8.ねここしゃん
〜黄色いスクールバス
〜アイ・ソウ・ハー・スタンディング・ゼア
〜ねここしゃん