あけましておめでとうございます。
さて今年はどんな年にしてやろうかな。
まず1月はJAMのライブ月間。
12月中のJAMリハに全く参加できなかったから、
まずは正月返上で今更歌詞暗記だ。とほほ。
それが終わったらアルバム作り。
それから去年はライブが少なかったから、
今年はもっともっとライブをやりたいな。
写真は真赤なツアー最終日に来てくれた
元マネージャーkowzyの奥さんのおめでたい腹。
おめでたいところだけあやかりたい。![]()
あけましておめでとうございます。
さて今年はどんな年にしてやろうかな。
まず1月はJAMのライブ月間。
12月中のJAMリハに全く参加できなかったから、
まずは正月返上で今更歌詞暗記だ。とほほ。
それが終わったらアルバム作り。
それから去年はライブが少なかったから、
今年はもっともっとライブをやりたいな。
写真は真赤なツアー最終日に来てくれた
元マネージャーkowzyの奥さんのおめでたい腹。
おめでたいところだけあやかりたい。![]()
げげ、まだヒロシだったんだっけ。
ここまで日記を更新しないと、更新するのにも勇気がいるなあ。
各所で怒られてます。
どーもごめんなさい。
実は11月1日にたばこをやめてから2ヶ月になります。
以来1本も吸ってませんが、ほんとはまだ吸いたいです。
どわはははははは。
写真はボリビア製のチャランゴという楽器です。
クリスマスあたりに買いました。
10弦の小型ギターで、
アルマジロの甲羅をボディーに使った物もあるのですが、
俺のは木製です。
アルマジロは生きてる方のが欲しいです。
めちゃくちゃかわいい音がします。
12月31日
ショッパーズプラザ横須賀のセンターステージに出演します。
時間は17:15分から30分の予定です。
追記 31日は当然ギターでやります。 チャランゴはまだ練習中だ。

JAMでFM NHKのサタデーホットリクエストに出演して来たよ。
生番組だし国営放送だから、一応言っちゃいけない事確認しつつ、
しかしJAMだから相変わらずのハイテンション。
テンションの低い芸風でお馴染みのヒロシさんと、
関係なく常にハイテンションの松本梨香は双璧だったな。
俺は約束の地でギターの1弦がカポから外れてしまって、
実にスリルあるステージだったよ。
そして俺の暴力をJAMのメンバーがこれ程恐れている事を知った。
とほほ。
JAMのみんなおよび俺の回りの人は、天災だと思って諦めてくれたまえ。
どわはははははは。
その後ランティスに行って、キングゴング用の初リハーサルをしただよ。
写真は引退して久しい凶器、棒。
今日はスパロボ用福山影山曲のミックス。
ギターと歌とストリングスのシンプルな曲なんだが、
すんばらしい仕上りになったぞ。
早く聞いて欲しいが発売日はいつなんだ。
ライブより後だなきっと。
やってる本人が全然わかってないぞ。
しかも今日ランティス井上社長に向かって、
「8日収録のJAMっていつ放送されるんですか?」
「は?・・・生放送です」
「?・・・!!」
とほほほほ。
と言う事で賢明な皆様は御存じとは思いますが、
10月8日のNHK FM『サタデーホットリクエスト』は生放送です。
そうだったのかあ。どわはははははは。
時間は午後2時~6時50分の間のいつかに出演します。
NHK FM『サタデーホットリクエスト』
http://www.nhk.or.jp/saturdayhot/
全く久しぶりの書き込みでやんす。
とりあえずどこから書いてねえのかな、
うはっ、9月は一回しか書いてないのか。
誕生日にあれだけBBSにメッセージもらったのにすみません。
遅ればせながらありがとうございます。
これから真面目に書きます。
というわけで近況としては、
JAMのレコーディングをしてましたなあ。
一つは「牙狼」の主題歌、訳あって2種類。
それからスパロボ最終話ED曲、JAMバラ売り第3弾は影さんと俺の番。
作曲と何とアレンジが俺、影さんが作詞、
影さんと俺でギターを弾き、歌ももちろん2人。
今日、賢さんのストリングスアレンジをオーバーダビングしてレコーディングが終わりました。
こんなタイプの曲はJAMにも俺のにもなかったんで、凄く楽しかったな。
出来上がりを楽しみにしてくれよな。
それから川崎のクラブチッタ「萌・川崎博」に参加して、
漢JAMで「未来への咆哮」、
俺は久々の「ハウンド妄想」でサキモリジュンしてきました。
なにしろ全然書いてなかったんで、日にちさえ判らないていたらく振り。
詳しくはJAMのHPおよびJAMメンバーのHPを見て下さい。
どわはははははははは。
そして10月8日にNHK FM『サタデーホットリクエスト』にJAM Projectが出演。
これも詳しくはJAMのHPに載っているんでそっちを見て下さいな。
きただにじゃないヒロシにあえるぞ。
写真は今日録音した影山福山曲のストリングス。
自分の曲にストリングス入れるの初めてだったから、
とっても幸せでございました。
ここだ。
http://www.jamjamsite.com/
ここのディスコグラフィーを見れば、
俺のHPのディスコグラフィーがどれだけさぼっているかよくわかる。
とほほ。
写真はGONGのジャケット撮影時、古いねえ。
当日は風が強い上に寒くなって来たので、
漢JAMは防風林にさせられている悲しい図。

夏休みもこの日で終わり。
大人だから夏休みなんて関係ないだろうと思われるだろうが、
子供がいる家にとってはそうはいかない。
夏の奴隷。
夏休みは子供を中心に回っているのだ。
この日は久々JAMのレコーディング。
とはいえ松本梨香は別な仕事が入っている為、
次の日に1人で録音するらしい。
以前から噂になっていた特撮番組「GARO」の主題歌レコーディング。
JAMにとっても俺にとっても初の特撮だ。
作詞作曲は影さん。この感じは影さん独特のものだなあ。
レコーディングには雨宮監督も来られて、
監督が持って来た短い予告編のビデオをエンドレスで流して、
それを見ながら歌入れしていったんだ。
10月から放映されると言う事なんで、
楽しみにしてちょ。
写真は終了時の深夜1時。
みんな顔がお疲れの為、
フェイスアップしている図。
下げている福山は意味が分かってないようだ。
てつろうは福山バンドのメンバーだし、
CANACOちゃんとは獣になれツアーで一緒にやった仲ではあるが、
こうやって対バン(複数バンド)形式でやるのは初めて。
それぞれの曲を持ち寄って、みんなで演奏できたのが凄く楽しかった。


CANACOちゃん、ハルオちゃんのステージにベースで参加。
俺が作った「一番星と君と」。
ステージでベースを弾くのも久ぶりだぜ。



赤い花びら
季節の跡
I LOVE YOU/JAM Project
素晴らしい世界(ピアノ)
こわれた風船/Humming Bird(ピアノ)
ビキニの空の消えない火
夏色の夜
別れ道
「素晴らしい世界」以外はテーマが「反戦」と「失恋」と「別れ」。
自分としても、かなり独りよがりな暗い選曲だと思ってたし、
「終わってから何言われてもいいや」の覚悟でやってみたんだが、、
口々に「こんなライブが見たかった」と言われて、
ちょっとびっくりだったが、凄くうれしかった。

てつろうと福山のコーナー。
てつろうの「Life is beautiful」と福神の「雪解け」。
かなりいい仕事が出来たと自負している。

「風のシンフォニー」CANACO
「キミノミカタ」てつろう
「夜が来て 明日が始まる」福山
最後は4人で合同演奏。
みんなで集まってリハーサルした甲斐あって、
結構うまく行ったのだ。
是非またやりたいね。今度はもう少し大きな会場でな。