「content」カテゴリーアーカイブ

ランティス祭り 三重・ナガシマスパーランド

長時間の炎天下、
参加してくれたみんな、ありがとう。
スパーランド内の温泉であったまった俺は、
絶好調の声だったぜえ!歌詞は許してくれたまえ。

IMG_4903_R

OLDCODEXのステージに参加させてもらいました。
すごい好みのサウンドなので、浮かれるくらい楽しかったです。
かっこいいよ彼らは。廊下で30分くらい長話したよ。

IMG_4560_R

興奮しすぎて、YORKE.さんのペンキを自分に塗ってみた。

resize3072

興奮しすぎて、手当たり次第に投げた。ステージに水撒き。後で拭いた。

resize3085

栗林みな実さんと「VICTORY」馴染みがいいなあ。
もともと6声コーラスの曲なんだもんね。

resize3079

来週まで震えて待て!どわはははははははははは。

IMG_4617_R

鵺の森ツアー 曲順

01. 始まりの日
02. 突き進めMY LIFE
03. RED DATA FRIENDS
04. ミラクルスカイ岡東名仙/水玉のカバ福阪熊
05. Jungle Lady(福ピアノ〜ギター)
06. 鵺の森(福ピアノ→ギター)(哲アコギ→ベース)
07. サナギ(福ピアノ→ギター→オルガン)(テレキャスター全音下げ)
08. 鳥がいない岡東名仙/黒い羊福阪熊(2カポ クルーズ)
09. MAD MACHINE
10. 月のささやき岡東名仙/混沌の中をさ迷って福阪熊
11. 一番星と君と (リッケン)
12. 新しい風
13. 祝福と涙(福アコギ)
14. マイ・ブラザー岡東名仙/複眼福阪熊
15. 君は来ない東名仙/BINBO BLIZZARD福阪熊
16. ゼロになれ
17. 一週間
18. この空の下に君がいるから

————-アンコール————
19. 真赤な誓い
20. ねここしゃん
〜君の声は僕に届いている/てつろう
〜ドラムソロ/麻生祥一郎
〜1.2.3/PONCHAN
〜Jet福東、
Live And Let Die福 、
We Are The Champions阪、
Burn〜Bohemian Rhapsody名、
Golden Slumbers〜Immigrant Song仙、
Don’t Stop Me Now〜Smoke on the Water熊
〜ねここしゃん

 

岡山で「君は来ない」をやる予定だったんですが、
申し訳ない!やるの忘れました。どわはははははははははは。
気が付いたのがライブ終わった後だったので、
どうすることもできませんでした。
次回岡山でやるときには2曲増やすから勘弁してね。
覚えてたらだけど。
そういえば岡山と福岡はこの曲順ではなかったよね。
「一番星と君と」は「Jungle Lady」の後の位置だったんだ。

新曲「鵺の森」「サナギ」は、俺のピアノでレコーディングされたので、
「Jungle Lady」もあわせて、ステージでもピアノを弾いてみました。
よく間違えたなあ。「鵺の森」はてつろうにアコギも弾いてもらいました。
せっかくの新曲なので、できるだけ再現しようと思ってね。
「一番星と君と」もレコーディング通りリッケンバッカー12弦使いました。
レコーディングの間奏はストラトだったので、
12弦で弾くのは難しかったけど。
てつろうはリッケンバッカーベースとプレシジョンベースを、
曲によって使い分けてくれました。音の違いわかったかなあ。
横ちゃんの音色もかなり増えたんだよ。パソコンで音出してたし。

今回は曲数としては多い方ではないけれど、
日替わりメニューが5曲もあって、コーラスもたくさんあった。
細かい俺のわがままを聞いてくれた福山バンドのメンバーは、
ほんと大変だったと思うよ。
でもそれが出来てしまうメンバーだから、ついお願いしてしまうのだが。
福山バンド、最高のバンドです。

IMG_1951

鵺の森ツアー♯7 埼玉HEAVEN’S ROCK 熊谷

鵺の森ツアー最終日、
回を重ねるごとに楽しくなり、一番楽しいところで、
もう終わりかと思うと感傷的になります。
ステージから客席が近いと、
みんなが喜んでくれたり、
またこっそり泣いてたりするのが見えるので、
歌いながら、感情が猛烈に揺さぶられます。
(目は悪いんだけどね)
俺の思い込みもありますが、そんな感情が一緒になって、
みんなでライブを作っている感覚が好きです。
もはや自意識があるのかないのか、わからない状態です。
細かいところはいろいろありますが、
本当に最高のライブになりました。
みんなのおかげです。ありがとう!
思い出しただけでも泣けてくるぜ。
目をつぶらなくても見えるぞ。

今日の即興曲

「睡眠時間ブルース」(よく覚えてないが、長かったような)
今日の洋楽
「ドント・ストップ・ミー・ねここしゃん/クイーン」〜
「スモーク・オン・ザ・一週間/グッチ・パープル」

鵺の森ツアー、これにて終了です。
初めて福山芳樹を見に来てくれた人、
わざわざ遠くから泊りがけで来てくれた人、
仕事や学校を休んで来てくれた人、
足繁く何度も何度も来てくれた人、
グッズやCDをたくさん買ってくれた人、
みんなみんな、ほんとにありがとうございます。

IMG_2156
IMG_2408
IMG_2316
IMG_2247

鵺の森ツアー♯6 仙台MACANA

会場は福山バンドの次にオールナイトのイベントがあるため、
いつもより30分早く搬出しなくてはならず、
MC、少な目を心掛けていたんだ。
アンコールもなしのぶっ続け。初めからTシャツ着用。
(曲目減らすわけにもいかないでしょ)
でも、心掛けていたのは、最初の方だけだったみたいで、
結局いつもと同じ3時間になってしまった。
あまりにも楽しくて、見境なくなってたんだろうなあ。
後半、たぶんMCもギターソロも長かっただろうし、
逆に曲増えちゃってるし。ばかだなあ。

今日の即興曲「青葉城ブルース」(よく覚えてないんだが)
今日の洋楽
「ゴールデン・スランバー/ビートルズ」/
「移民の青葉城恋歌/宗幸ツェッペリン」

日を追うごとに、てつろうのパフォーマンスが破壊力を増してゆく。
ゼロになれ、ねここしゃんあたりは、すべてを焼き尽くすほどの強引さだ。
もう、ねここしゃんのコールアンドレスポンスは、
てつろうには勝てるような気がしない。

ほんとに楽しい日々です。一緒に楽しんでくれてどうもありがとう。
来てくれるみんなのおかげです。

終演後大量の機材を大急ぎでかたずけ、みんなで階段で運び出し、
(エレベーターがなかった!)
体中が痛くなっても、楽しいからいいの!

IMG_1323
IMG_1428
IMG_1579
IMG_1671

8月2日(土) 京都 「福山芳樹とPONCHANのゆるいライブ」

京都で横田昭PONちゃんとライブやることになったよ。
タイトル通り「ゆるーい」ライブになると思うので、
気軽に来てね。

fukupon

●8月2日(土)「福山芳樹とPONCHANのゆるいライブ」
http://www.blueeyes-kyoto.com/

会場名:Blue Eyes(京都阪急四条大宮駅南徒歩5分)
公演名:「福山芳樹とPONCHANのゆるいライブ」
出  演:福山芳樹、PONCHAN、福PONちゃん

開場・開演:開場 17:00 / 開演 18:00
チケット料金:3,000円+1ドリンク 500別

●WEB,電話,店頭 予約,販売優先→7月6日(日)12:00より予約受付開始!!
※予約指定席(80名様限定)以降は立ち見となります。
★チケット予約フォーム→ Blue Eyesホームページ ( http://www.blueeyes-kyoto.com/ ) 内の
「福山芳樹とPONCHANのゆるいライブ」の予約フォームからチケット予約をお願いします。(24時間受付)
(予約フォーム受信次第、確認メールが送信されます。なんらかの不具合が生じ、確認メールが届かない場合は、Blue Eyesへの電話予約をお願いいたします。)

★メール予約、販売→ office@wm-diners.com(24時間受付)office@wm-diners.com
(メール記載内容/イベント名/代表者お名前(漢字フルネームとカタカナ)・チケット枚数・連絡先電話番号,以上をお書きください)
※メール予約は受信後確認メールは返せません。1営業日中の確認及び予約確定のメールを送信します。

★電話予約、販売→ 電話 090-8797-8029 (全日11:00〜23:00)

★店頭直接販売→ 電話 075-366-3698 受付時間 (火曜〜日曜 17:00〜23:00)
※店頭にてご購入される方は、料金と引き換えに直接チケットをお渡しします。
※(基本着席チケットの販売となりますが、販売状況によりスタンディングにシフトする可能性もあります。)
※キャンセルは出来ません。また、キャンセルによる払い戻しもございません。ご了承ならびにご注意下さい。

●その他、お問い合わせは Blue Eyes 090-8797-8029 (店) 075-366-3698 newmap.jpgoffice@wm-diners.com
Blue Eyes
〒600-8385 京都市下京区大宮通仏光寺下ル五坊大宮町93京都和装ビルB1F

●その他、お問い合わせは Blue Eyes 090-8797-8029 (店) 075-366-3698

鵺の森ツアー♯5 愛知・名古屋Electric Lady Land

トラブルが無いだけで、こんなにも楽しいなんて!
最後は泣けるほど感激してしまった。
来てくれたみんな、どうもありがとう。

誰のせいでもないんだが、
今回のツアー、実は、
泣きたくなるような機材トラブル続出だったんだ。
長年やってるからそんなの慣れてはいるけど、
毎回だと、さすがに俺でもね。まだまだ弱いぜ俺。

それからここの照明担当の秋田さん、毎度最高の演出です。
演奏してて最高に気持ちいいんです。

今日の洋楽
Sharn(紫のねここしゃん)ディープ・パープル
Bohemian Nekokoshan(ねここしゃん・ラプソディー)クイーン

今日の即興曲
「今日の真赤な誓いの歌詞がでたらめだった件についてブルース」
あまりいい曲だったとは言えない。覚えてないけど。
どわはははははははははは。

resize0565
resize0547
resize0557
resize0543
resize0574

鵺の森ツアー♯4 大阪・umeda AKASO

鵺の森ツアー4つ目です。
今日も数々の機材トラブルも何のその!
逆ギレパワーでぶちかましてやりました。
来てくれたみんな、どうもありがとう。
みんなのおかげで、素晴らしいライブになったよ。

「今日のポール・マッカートニーコーナー」やめてみました。
どわはははははははははは。もうポール引きずってないし。
替わりにやった今日の洋楽、
Nekoko Shanpion(伝説のねここしゃん)クイーン

あと即興曲「トラブルはもう嫌だブルース」。
結構いい曲だったかも。覚えてないけど

resize0537
resize0538
resize0536
resize0535

鵺の森ツアー♯3 東京O-WEST

参加してくれたみんな、どうもありがとう。

今日のポール・マッカートニー
Paul McCartney & Wings “Jet”
ポール・マッカートニー&ウイングス「ジェット」

で、オープニングのコント、やめました。
どわはははははははははは。

IMG_8604

柵までは結構遠くて、またが裂けそうです。

IMG_8628

懲りずに足をかけたら、この後ストラップが外れました。
マネージャーの機転でギターの落下は免れました。

IMG_8718

ゼロになれ。
写真が暗くて異様ですが、バカ騒ぎの様子です。楽しいなあ。

IMG_8636

鵺の森ツアー ♯2 福岡・DRUM Be-1

今回は楽器、機材の点数が多く、
いつもよりセッティング、リハーサルに時間がかかる。
30分早く入っても、毎回開場ぎりぎりになってしまうよ。
そんなリハーサル中に、
今度はギターアンプのスピーカーが壊れたぜ。
買ってそんなにしてないのに。
エフェクターボードも新調したからギャラぶっ飛びだな。

福岡も1年9か月ぶり。
そういえば前回は病み上がり1発目だったんだっけ。
今だから言えるが、平気平気とか言ってたけど、
実は本調子には程遠かったからなあ。
あの時は心配かけました。ほんとに元気になって帰ってきたよ。

昨日の岡山を見てくれた人はわかるだろうけど、
なんと福岡は6曲入れ替えました。これも初の試みだ。
もちろん行き当たりばったりに変えているわけではないよ。
昨日とは全然違った流れなので、ちょっとスリリングだったなあ。

参加してくれたみんな。どうもありがとう。

今日のオープニング・コント
太陽にほえろ!

今日のポール・マッカートニー
Paul McCartney & Wings “Live and Let Die”
ポール・マッカートニー&ウイングス「007 死ぬのは奴らだ」

resize0498
resize0500
resize0505
resize0512