「content」カテゴリーアーカイブ

福山王国 ファンの集い

参加してくれた福山王国のみんな、
ありがとうございました。

話の流れで何でもできるようにと、
曲たっぷり用意してきたんだけど、
(もっと長い時間あるもんだと思ってた)
最後は詰め込気味だったかも。
それにせっかく撮影OKにしたのに、
逆光で申し訳なかったなあ。暑かったし。
とにかく、質問要望、読めるだけ読んで答えて、
リクエスト曲も、やれるだけやってみました。

ファンのみんな、
いつも俺を暖かく受け入れてくれてありがとう。
俺が楽しくいられるのは、
ほんとにみんなのおかげです。

 

01.ヒコーキ雲とひとり(ハミングバード)
02.I CALL YOUR NAME(マクロス7)
03.創聖のアクエリオン(福山芳樹・パチンコ曲)
04.Don’t worry(福山芳樹)
05.混沌の中をさ迷って(福山芳樹)
06.明日に架ける橋(サイモン&ガーファンクル)
07.陽だまりの天使(ハミングバード)
08.ひこうき雲(荒井由実)
09.BYE BYE!お嬢様(ハミングバード)
10.神の国(福山芳樹)
11.夢を追いかけよう(ハミングバード)
12ランナー(超時空要塞マクロス)
13.エイト・デイズ・ア・ウィーク(ビートルズ)
14.LIKE A FIRE(福山芳樹)
15.神のDNA 魔女のDNA(福山芳樹)
16.昨日(福山芳樹)
17.星屑ハイウェイ(マクロス7)
18.BEAUTIFUL PEOPLE(JAM Project)
20..ハッピーバースデイ(ハミングバード)
19.POWER TO THE DREAM(マクロス7)
21.クリスマス(福山恭子)

 

たぶんこんな感じだったと思うんだけど。
(順番はその場で決めたからなあ)
エレキもピアノも弾いたし、
福山恭子の作詞作曲ナンバーまでやってしまった。

 

ちなみに、用意してきたけどできなかった曲。

素敵な日(ハミングバード)
野性の眼をした少年(ハミングバード)
ワイルドアームズ(ゲーム?)
荒野の用心棒(エンニオ・モリコーネ)
ワイルドアームズ(ゲーム?)
月のささやき(ハミングバード)
FLOWER(福山芳樹)
無法の世界( ザ・フー)
December(福山芳樹)
懐かしのラヴァー・ボーイ(クイーン)
MAKE MY DAY(福山芳樹)
クリスマスソング(ギルバート・オサリバン)

次回のアコギ旅でやろうかなあ。

IMG_9091_re2
IMG_9069_re2
IMG_9058_re2

鷲崎健の2h

俺と遠ちゃんの2人で、
「鷲崎健の2h」に出演してきたよ。
この2人でトークの出演って珍しいみたい。
2人で歌うことはたまにあるけど。
まあJAM内、肩幅コンビですな。
しかしああやって俺の失敗談を並べられると、
自分でもとんでもなく迷惑な奴なだなあと思う。
どわはははははは。とほほ。

image

福山王国

いよいよ今週の土曜日はファンの集い。

沢山の質問、要望、リクエストをありがとう。

最後にどっと来たなあ。

かなりの分量だが、

可能な限り応えるつもりだ。

撮影は静止画のみOKだったんだけど、

トーク部分は、

 

動画、録音もOKにします!

動画、録音OKだあ!うりゃああああ!

 

曲は権利とか、ほれ、いろいろあるだろ。

だから基本ダメなんだが・・・。

・・・どわははははははは。

でもすごいでかいカメラとか持ってくるなよ。

いつも応援してくれる国民のみなさん、

お楽しみにね。

P1020754

JAMツアー♯8 BLUE LIVE 広島

毎日毎日楽しいなあ。
今日は海沿いのライブハウス。
広島の海はあまり行った事無いので、
1.5時間位散歩してみました。
気持ちよかったなあ。
知らないところを歩くのが俺の趣味です。

さて、ライブの方は、
思いつくまま暴れてみました。
しかし、あんなにお客に近いと、
クールでいることなんて、
俺にはとてもできないね。
後ろの方のみんなが、
見えないんじゃないかと、
いろいろ登ったりしちゃったけど、
本当はいけなかったのではないかなあ?
お客のペンライトも壊しちゃったし。
参加してくれたみんなありがとう。
最高だったよ。
ダニーに、
一か八かカウンター食らったので、
次回は倍返しを誓う。



JAM ツアー#7 グランキューブ大阪

今日も弾けまくりだぜ。
何本やっても、
ライブは1つ1つ特別な日。
2つと同じものはないな。
慣れてきて、余裕も出てきたのか、
どんどん楽しくなってくるよ。
みんなありがとう。
それから俺の関西弁トーク、
どうだったかね!
どわははは!
おまはんら最高や!

すみませんでした。


ゲットだぜ!

今日はTVKの「ありがとっ!」の、
松本梨香のコーナー、
「RICAちゃんハウス」に出演してきたよ。
久しぶりの梨香、沖縄以来かなあ。
でも話始めると、
そんなに長く会っていないとは、
とても考えられない位、
いつも通りな感じがするなあ。
何も変わらないし、
声も凄くでかいし!
どわははは!
相変わらず非常にテンション高い2人でした。


JAMツアー♯6 宮城県 : 仙台サンプラザホール



今日も楽しかったなあ。
最後の方は、もう、
はしゃげるだけはしゃいでみました。
参加してくれたみんな、
ありがとうございました。

18年くらい前に、FM岩手で、
ハミングバード
(2000年に解散した俺のバンド)で
1年くらいパーソナリティをやっていた事があってね。2週間に1回は盛岡に来て、
来る度、東北各地で大小イベントや
ライブをやっていた頃があったんだ。
もちろん仙台でもいっばいやったよ。
それ以降、東北は第二の故郷なのだ。
あの頃のみんなは、
どうしているんだろうなあ、
なんて思っていたら、
ファンの人から、
96年夏、津波で大変なことになった
大船渡かがりび祭りのチラシをもらった。
若い俺達が写っている。
嬉しさと、懐かしさと、
ホテルでちょっぴり寂しくなってしまったよ。

ファンクラブの集いのお願い

福山王国” PRESENTS

第9回ファンクラブの集い

質問、要望内容受付フォームが出来たよ。

トップページのバナーを押してみてね。

プレゼントは何がいいかなあ。

どんな曲演奏しようか。

実ははまだ決まってないので、

国民の皆さんどうか教えてください。

ほんとに困ってたりして。とほほ。

匿名希望だってかまわないぞ。

ふざけたやつもいいなあ。

それから今回、

ポールに倣って写真はとってOKにしたのだ。

バンザーイ!

この際じゃんじゃん撮っちゃってください。

THE NEATBEATS

マネージャー梶川の知り合いということで、

THE NEATBEATSのギターボーカル真鍋さんのプライベートスタジオ、

グランド・フロッグ・スタジオにお邪魔させてもらいました。

驚愕!どわははははは。

ビンテージの機材を、

ここまで大量にまとめて見たことはない。

アンプ、ドラム、ギターは持っている人はいるけど、

マイク、レコーダー、そびえるスタジオ機器、

古いビートルズの写真でしか見たことない憧れの機材。

しかも全部現役。

それらを駆使してオールアナログで自分のバンドを録る。

こんな人いたんだー!

何時間も夢中でお話を聞いてました。

夢の世界でクラクラって感じだよ。



JAM ツアー#5 神戸国際会館

今日も楽しいJAMツアー。

ネタ晴らしになってしまうが、

前半は新曲も演出も多い。

自分でもやってる感満載です。

その代りMCと後半は自由にぶち切れます。

どわはははははははは。

参加してくれたみんな、

一緒に楽しんでくれてありがとう