福山 芳樹 のすべての投稿

JAM ツアー#7 グランキューブ大阪

今日も弾けまくりだぜ。
何本やっても、
ライブは1つ1つ特別な日。
2つと同じものはないな。
慣れてきて、余裕も出てきたのか、
どんどん楽しくなってくるよ。
みんなありがとう。
それから俺の関西弁トーク、
どうだったかね!
どわははは!
おまはんら最高や!

すみませんでした。


ゲットだぜ!

今日はTVKの「ありがとっ!」の、
松本梨香のコーナー、
「RICAちゃんハウス」に出演してきたよ。
久しぶりの梨香、沖縄以来かなあ。
でも話始めると、
そんなに長く会っていないとは、
とても考えられない位、
いつも通りな感じがするなあ。
何も変わらないし、
声も凄くでかいし!
どわははは!
相変わらず非常にテンション高い2人でした。


JAMツアー♯6 宮城県 : 仙台サンプラザホール



今日も楽しかったなあ。
最後の方は、もう、
はしゃげるだけはしゃいでみました。
参加してくれたみんな、
ありがとうございました。

18年くらい前に、FM岩手で、
ハミングバード
(2000年に解散した俺のバンド)で
1年くらいパーソナリティをやっていた事があってね。2週間に1回は盛岡に来て、
来る度、東北各地で大小イベントや
ライブをやっていた頃があったんだ。
もちろん仙台でもいっばいやったよ。
それ以降、東北は第二の故郷なのだ。
あの頃のみんなは、
どうしているんだろうなあ、
なんて思っていたら、
ファンの人から、
96年夏、津波で大変なことになった
大船渡かがりび祭りのチラシをもらった。
若い俺達が写っている。
嬉しさと、懐かしさと、
ホテルでちょっぴり寂しくなってしまったよ。

ファンクラブの集いのお願い

福山王国” PRESENTS

第9回ファンクラブの集い

質問、要望内容受付フォームが出来たよ。

トップページのバナーを押してみてね。

プレゼントは何がいいかなあ。

どんな曲演奏しようか。

実ははまだ決まってないので、

国民の皆さんどうか教えてください。

ほんとに困ってたりして。とほほ。

匿名希望だってかまわないぞ。

ふざけたやつもいいなあ。

それから今回、

ポールに倣って写真はとってOKにしたのだ。

バンザーイ!

この際じゃんじゃん撮っちゃってください。

THE NEATBEATS

マネージャー梶川の知り合いということで、

THE NEATBEATSのギターボーカル真鍋さんのプライベートスタジオ、

グランド・フロッグ・スタジオにお邪魔させてもらいました。

驚愕!どわははははは。

ビンテージの機材を、

ここまで大量にまとめて見たことはない。

アンプ、ドラム、ギターは持っている人はいるけど、

マイク、レコーダー、そびえるスタジオ機器、

古いビートルズの写真でしか見たことない憧れの機材。

しかも全部現役。

それらを駆使してオールアナログで自分のバンドを録る。

こんな人いたんだー!

何時間も夢中でお話を聞いてました。

夢の世界でクラクラって感じだよ。



JAM ツアー#5 神戸国際会館

今日も楽しいJAMツアー。

ネタ晴らしになってしまうが、

前半は新曲も演出も多い。

自分でもやってる感満載です。

その代りMCと後半は自由にぶち切れます。

どわはははははははは。

参加してくれたみんな、

一緒に楽しんでくれてありがとう

JAM ツアー#4 福岡・Zepp Fukuoka

楽しいJAM ツアー!

しかしステージじゃ、

凄いのを、沢山やらかしたよなあ。

その瞬間は穴があったら入りたいのだが、

「過去は過去、きれいさっぱり清算」するので、

いつも楽しいのだ。

どわははははは。

ツアー唯一のオールスタンディング。

みんなの熱量もすさまじかったぜ。

みんなお疲れ様、ありがとう。

ダニーさんも今日でデビュー19年。

resize0617

resize0632

アニソン AAA Vol. Zepp Tokyo

エイズ啓発活動Act Against AIDSにJAMで参加したよ。

JAMはアコースティックで数曲。

そして俺は遠藤正明と、

病気から復活した和田光司くんと

「Butter-Fly」を歌いました。

和田君と会うのはは10年前の「アニぱら音楽館」以来。

デジモンは当時子供と一緒によく見てていて、

CDも買ったもんね。

だから共演はすごくうれしかったなあ。

IMG_4253_R

IMG_4281_R

アコギ旅 てつろう参加決定

来年の東京、大阪、名古屋のアコギ旅、

全箇所オープニングアクトで、福山バンドのベーシスト

”てつろう”が参加することになったよ。

8888888!

ということはたぶん「あれ」をやるとおもう。

当然「それ」もやるだろ。

後何しようかなあ。うひょひょひょひょ。

こりゃあ楽しみだなあ。

震えて待ってな。

JAM ツアー#3 愛知県芸術劇場

ツアー3回目は美しい名古屋の会場ですです。

3回目ともなると、

俺達も余裕が出てきたのか、

話はさらに長くなり、

ハプニングも続出。

俺が紹介するはずの曲のタイトルと、

その曲の1行目を度忘れして、

隣にいたダニーに聞いた。とほほほほほ。

暴れる人、福山芳樹は今日も期待通りいっぱい暴れたよ。

でもダニーの、

「ギンギンギラギラテレビ塔」のパフォーマンスは、

俺の疲れた腹筋に一撃!しばらく立ち上がれなかったなあ。

「ギンギンギラギラテレビ塔」

resize0512

resize0514