トルバドールギターズ 東京FMホール

トルバドールギターズ2ndツアー最終日。
今度こそ無事最終日までたどり着いたよ。

20130331_1

会場は東京FMホール。
昔WILD VOXで演奏したことがあったなあ。
クラシックをやるようなホールだから、
音的にはトルバドールにぴったりだったけど、
ちょっと緊張感ありすぎたかなあ。
でも3時間くらいやってたんだから、
ずいぶんしゃべってたみたいだけどね。
どわははははは。
参加してくれたみんな、どうもありがとう。

20130331_2

ところで「残光」という曲ができたきっかけになったのは、
NHKの「見狼記 〜神獣 ニホンオオカミ〜」
というドキュメンタリー番組を見たからなんだけど、
その番組の主人公のひとり八木博さんが、
この日トルバを見に来てくれました
うれしいやら恥ずかしいやらで、
「残光」の時が一番緊張したかも。気合も入ってたけどさ。
俺もまだまだ青いぜ!

20130331_3

01:TROUBADOUR

02:そろそろ帰ろう
03:僕の道
04:きみにおやすみ
05:どうってことないのさ
06:NIGHTINGALE
07:いまがいちばんいい
08:SOUND OF SILENCE
09:残光
10:愛ならば
11:晩鐘
12:君の友達
13:Moonlight Starlight
14:HEAVEN
15:夜の空を渡る君よ
16:遥かなる世界へ
17:MIRACLE SKY
18:tender song
19:現責め
20:君を迎えに

20130331_4

トルバドールでは今までやりたくても、
1人じゃできなかったことがたくさんできた。
2人が常に歌っていてるタイプの曲を、
俺も哲もこれだけまとめて作ったことはなかった。
サムピックや付け爪を着けたのも初めてだったし、
新しい奏法を覚えてずいぶん練習したし、
新しいギターも買った(どわはははは)
何より2人でハーモニーを時間かけて突き詰めることができた。
すごく楽しかったし為にもなった。

20130331_5

でもこれで終わりってわけじゃない。
近いうちに、短いライブでもまたぜひやりたいな。
出したアルバムも「ファースト」なんだから、
そりゃあいつか「セカンド」も作ら
なけりゃね。

20130331_6

アクエリオン

パチスロ創聖のアクエリオンの発表イベントに出演してきたよ。
シークレットゲストとして、
「創聖のアクエリオン」と「Go Tight!」を歌ってきた。
アクエリオンといえばbless4(AKINOさん)。
彼らも同じくゲストで一緒だったんだけど、
いろいろ話せてとっても楽しかった。
でも、8年前からアクエリオンを歌ている、
オリジナルの人たちの見てる前で歌うのって、
なんだかすごく恥ずかしかったぜ。
どわははははははははは。
最後に声優のかかずゆみさんと一緒に記念撮影。
手話で左から「愛してる」のポーズ。

20130325

牙狼

牙狼のイベントに参加してきたよ。
JAMは新曲「風〜旅立ちの詩〜」の初披露。
テレビの生中継もあり、
昼夜2回、盛りだくさんの大イベントでした。
JAMが牙狼シリーズを歌い始めて8年目。
これからもよろしくお願いします。
役者さんたちのお話に感動してしまいました。

20130323_1

20130323_2

トルバドール ギターズ 神戸ウィンターランド

ツアー2日目は神戸。
ここ神戸ウィンターランドは、
トルバドールが初めて人前で演奏したところ。
2011年のアコギ旅ツアーの中で、
4曲だけお披露目したんだっけ。

平日にもかかわらず、
たくさん集まってくれてうれしいなあ。
みんなほんとにありがとう。
昨日に引き続きグッズ売り切れてしまって、
ほんとにすみません。

今回のツアーはステージの標高が高いので、
前回のようにドラム台に乗らなくて済んだ。
やっぱり低いほうが安定するからね。
高いのも笑えたけどさ。

楽しくて仕方ないライブだったよ。
しゃべりすぎで時間はずいぶんオーバーしたけどね。

20130321

トルバドール ギターズ 名古屋ell

ついにたどり着いたぜ名古屋!
去年のライブ中止から10ヶ月、
心残りを取り戻しに来たぜ。

相変わらずギター8本、楽器屋みたいに並べて、
できるだけCDと同じ音にするため、
エレアコを使わず全てマイクで集音。
準備も一苦労だけど、
生々しくていい音だったでしょ。

とにかく初日の名古屋が終わって一安心。
参加してくれたみんな、ほんとにありがとう。
最高のライブになったよ。

20130320

アニうた北九州

アニうた北九州復活!
JAMは5曲歌ってきました。
ついこの前は3時間もやってたんだから、
5曲なんて朝飯前さ…
とはいかず、
結局全力で汗だくになってました。
JAM激しいところだけ凝縮って感じでね。
それにしても「夢スケッチ」は、
ドラム叩いてないと別の曲やってるみたいだ。

20130316_1

20130316_2

20130316_3

TEISCO SM-2L

20130304_1

茅ヶ崎のギターショップLED HOUSEで、
テスコのギターを買いました。
見てくれ!このかわいさ!
1966頃の日本製。
古いのにすごくきれいで、
音も猛烈に古い!どわはははは。
ペグだけ回し難くていらいらするので、
ちょっと合わないけどとりあえず、
持っていた最近のものと交換しちゃいました。

さて、何に使おうか?

このギターが作られた頃の俺。

20130304_2

PONちゃんライブ

我が福山バンドのキーボード、
横田昭、PONちゃんのニューアルバム発売ライブに、
ギタリストとして出演してきた。
といってもCD発売が延期になってしまったので、
発売予定記念ライブになってしまったわけだが。とほほ。
CDは俺もかなり参加しているので、
楽しみにしてて頂戴。

この日は昼に東京、東青山マンダラでまず1ステージ。
そして夜は、横浜、GARAGE BAR 1961で1ステージと、
合計4時間くらい演奏したんじゃないだろうか。

東青山マンダラPONでは、
ちゃんの曲はリハーサルもなくぶつけ本番だったから、
いつも一緒にやっている仲間とはいえ緊張した。
譜面から目が話せない!

20130303_1 20130303_2

GARAGE BARは大ビートルズ大会!
その場の打ち合わせだけで、
あれだけできるんだから、
たいしたもんだぜ、俺たち。
かつてビートルズのコピーバンド全国大会で、
日本一のポールになったPONちゃん。
すごいやつだよ。
俺はもちろんジョンね。
ジミヘン、クラプトンなんかもやって、
ホントやり放題だったなあ。
楽しすぎるぜ。

20130303_3 20130303_4

PONちゃんHP
http://2b3.info/blog/archives/1210.html

宇宙戦艦ヤマト

男JAMで「宇宙戦艦ヤマト」を歌ってきた。
あの「宇宙戦艦ヤマト」だよ。
オリジナルキーだったけど、
1オクターブ高かった。どわははははは。
大人数だから判別できないだろうけど。
コーラスも大量に投入してきたよ。
やっぱりいい曲だよね。
出来上がりが楽しみだよ。

20130302