見ろやこの筋肉! マスタリング終了。

今日は「真赤な誓い」とカップリング「○○○○い」のシングルのマスタリング。
これで遂に音が完成。ここまで来るのにずいぶん時間かかったな。
録音時間はいつもと変わりなかったが(早かったほうだ)
曲が決定するまでが時間かかったし、
ミックス悩みまくり、結局は3回やった事になる。
やっとここまでたどり着いたかって感じだ。
気がつけば間もなく「武装錬金」スタート。放映まであと一週間じゃねえか。
どんな絵がついているか楽しみだなあ。
震えて待て!EVERYBODYと俺。
エンジニアは俺の全てのアルバムをマスタリングしてくれている山形さん。
エンジニアという一年中スピーカーの前に座っているという職業の中で、
もっとも筋肉質な男に違いない。
見ろやこの筋肉、かっちかちやぞ。mastering-thumb

パスポート ゲットだぜ 松本か!

今日は申請してあったパスポートを取りに雨降る横浜へ。
10年使った古いパスポートは穴があけられておさらばさ。
これはマクロス7の「ACOUSTIC FIRE!!」録音しに、
アメリカのナッシュビルへ行った時に作ったもの。
あれが10年も前の事だとはとても思えなかったので
期限まだまだ先だと思い込んでいたから危なかったぜ。
これがなきゃいくらリハーサルしても飛行機乗れないからな。
光陰矢のごとしである。
新しいパスポートを手に入れて台湾への準備その1完了っと。

帰りにワールドポーターで飯食ってお買い物。
先週はここでjJAM撮影用の服をたくさん買い込んだんだっけな。
横浜は都会だけど、街並みがきれいだから好きだな。

家に戻って次回アルバム用の曲アレンジ。
秋の夜長にハードロック。どわははははは。yokohama-thumb

ミックス お好み焼きか!

今日は「真赤な誓い」のカップリング曲「○○○○い」のミックス。
おっと「真赤な誓い」と字数が同じゃないか。ただの偶然さ。ふん。
自画自賛だがこりゃあめちゃくちゃかっこいいぞ。
そして「真赤な誓い」もちょいと手直し。
やればやるほど良くなるからキリがないんだが、
やっぱりより良いほうがいいもんね。
家に帰って自分のオーディオで聞いてみる。
この時が楽しみでもありどきどきする時間でもある。
やったぜベイベー!2曲ともよくできてるじゃねえか。
今日の俺は泣けてくるほど満足じゃあ。

それからこの前成田で撮影したJAMの写真がメールで大量に届いていた。
どれもいいねえ。特に背景が。どわはははは。
まあ6人いるから選ぶのも大変だぜ。IMG_1812-thumb

歌録り

自宅スタジオで「真赤な誓い」のカップリング曲のボーカルレコーディング。
福山恭子のきびしい監修のもと(どわはははは)先週ずいぶん練習したんで、
すんなりといいテイクが録音できたよ。
こっちはトリオならではのソリッドなヘビーロックだ。ステージが楽しみだ。
愛器のマイクAKG414と同じくAKGのヘッドフォン。GARDEN-thumb

欧米か!千葉じゃねえか!

ういっすいぇー
21日はJAM Projectの新曲「BREAK OUT」の撮影で、
早朝から成田空港近くの写真スタジオまで行ってきたよ。
スタジオといっても野原の真ん中に建ってる古い欧米風の家でさ。
忙しそうなJAMの面々(俺もだけどさ)も久々に全員集合して、
田舎ののんびりした雰囲気を満喫しながら楽しく撮影したよ。
服も大量に新調してご機嫌だぜーイエー。
イエーイエーと調子に乗りすぎで撮影用備品の椅子ぶっ壊しました。
相変わらず撮影とは関係なくギターを持っていったので、
庭でギターを弾いたりもしてました。気持ちいいいいいい。IMG_1635-thumbそれから俺は都内の事務所に行き、
新曲「真赤な誓い」のジャケットデザインや今後のスケジュールのミーティング。
全部終わったのは草木も眠る丑三つ時。
長い一日だったぜ。 IMG_1412-thumbまたしても鏡の前。

43歳

BBSにたくさんのメッセージありがとう。
昨日は「真赤な誓い」のカップリング曲のリズムトラックを録音してきたよ。
やっぱこの二人は最高のリズムセクションだな。
で、今日はそのレコーディングの続きとファミリーで誕生パーティーだぜ。うひょひょひょひょ。IMG_001

久しぶりのショッパーズ

横須賀アーティスト委員会15周年記念。
ショッピングモールの販促ステージで、
15年も続いているのって今時すごいことだと思う。
スタッフの尽力には頭が下がるよ。
他にはなよ。

ここで歌うのは気持ちがいい。
決して最高の音響ではないんだが、
お客さんの顔がよく見えるし、
知らない人にも聞いてもらえるし。
子連れ赤ちゃん連れのファンの人も来られる数少ない場所だしね。
今日は平日にもかかわらずたくさんの人、
中には北海道や関西方面からもはるばる来てくれた。
エブリボデーありがとう。

1st STAGE

1.風と木と光の街で(初めてピアノで演奏してみた)
2.RED DATA FRIENDS
3.DON’T WORRY
4.別れ道
5.赤い花びら
6.寓話

2nd STAGE

1.MR.アップルヘッド(ピアノ)
2.陽だまりの天使(ピアノ)
3.八月六日
4.夏色の夜
5.真白にかわれ
6.君は来ない
7.この空の下に君がいるから(ピアノ)
==アンコール==
8.しあわせの涙_MG_0348 _MG_0462

夏が終わっちまった

今日福山一家は大量に残っていた花火を一気にやりまくり、
なんとなく夏の終わりを感じたよ。

5日には古巣ショッパーズプラザ横須賀で無料ライブ。
時間はいつもと違って16時と18時の30分2ステージ。
平日になっちまってごめんな。
お近くで暇な人遊びに来てちょ。

ショッパーズプラザ横須賀
京浜急行汐入駅から徒歩3分
神奈川県横須賀市本町2-1-12

ただいまシングル「真赤な誓い」のカップリング製作中。

Animelo Summer Live 2006

ずいぶん前のことだが、7月8日にAnimelo Summer Live 2006に参加してきたぞ。
場所はなんと日本武道館。
QUEENを皮切りに、何度も何度もここでロックを体験してきた俺にとっては、
聖地のようなもんである。
今ではもっとでっかい会場はいっぱいあるし、去年は代々木体育館にも出演したけど、
やっぱりここは別格だな。
天井にはいつもの日の丸、すり鉢状でお客さんはよくみえるし、
音もよかったし、やりやすかったな。
JAMで3曲。「GONG」と「牙狼」、米倉千尋さんと石田燿子さんと栗林みな実さんを加えた9人で「SKILL」。
JAM男メンバーのメドレーで俺は「PLANET DANCE」をギター弾きながら歌ってきた。
最後にテーマソングの「OUTRIDE」と「ONENESS」をみんなで大合唱。_MG_9229-thumb _MG_9332-thumb満足な一日だったのだ。来てくれたみんなありがとう。
ちなみに俺はビートルズ「MR.MOONLIGHT」を歌いながら車で会場入り。
今からちょうど40年前来日したビートルズの日本公演ドキュメント番組で、
彼らが武道館入りするときにかかっていた曲なんだよ。マニアックだなあ。

結婚披露パーティー

左からてつろう、古屋敏之(ハミングのTシャツを着ているではないか)、俺、奥村正城(ハミングのマネージャー)、麻生祥一郎_MG_8411-thumb元ハミングのマネージャーと元福山のマネージャー _MG_8568-thumbてつろうとハミング _MG_8652-thumb美人OLかと思ったら三重野ちゃんだ。 _MG_8721-thumbということでKOWZY夫妻よ、幸せになりやがれ!

Yoshiki Fukuyama Diary