福山 芳樹 のすべての投稿

JAM Project AREA Zツアー#2 札幌市教育文化会館

楽しい札幌ライブでした。
見てくれたかい俺の雄姿!
最高だったろ!!見てて飽きないだろ!!!
みんなありがとう。

IMG_0463_R IMG_9605_R

前回コンビニでふと見つけたひこにゃんを、
ギターにつけてステージに上がったのですが、
どうせならこのツアーでシリーズ化してやれと思い付きまして。
札幌ならonちゃんだろ!
ちょうどいいのを狸小路の地下街で買ってきました。
もちろんアコギコーナーが終わったらお客さんに投げつけました。

IMG_0007_R

午前中は円山動物園に行って、
動物達を見ながら歌詞のおさらいしようと思ったのですが、
動物達に集中してしまいました。

IMG_9784

おかげでたくさん飛びました。

IMG_0532_R

歌詞が。

 

JAM Project AREA Zツアー#1  滋賀 文化産業交流会館

リハの期間はTwitterもほとんどやってなかったので、
どうした?なんかあったのか?と思われたと思います。
実は心の余裕がまるでなかったのだよ。歌詞と踊りでね。
ああ、踊り!
簡単だからって言われてついOKしちゃったんだけどさ。
8年前の途方に暮れていた俺再び。

ということでJAMツアー始まりました。
いざ始まったら何と楽しいことか!
その楽しさは大いに伝わったと思います。
来てくれたみんな、ありがとう。
県外からもたくさん来てくれてたね。
しかしみんな予習がよくできているよな。
タオルの対応力も早い!感心しちゃうよ。fukuyama1fukuyama3pair4all5

『つま恋サスペンス劇場 福山おじさんの事件簿 ~焼け焦げた頭髪の謎、 キャンプファイヤーとともに燃える憎しみの炎の正体~ 「犯人はお前らの中にいる!」』

静岡県掛川のヤマハリゾートつま恋にて、
1泊2日のファンクラブツアー。
約100人も参加してくれました。
2歳から50代まで。夫婦、カップル、親子、外国人、
なんという幅広さ。この中に犯人がいる!

 

当初は単に受け狙いで着けたタイトルだったのですが、
MOJOSTの歌菜子さんがストーリーを本気で考え、
梅ちゃんがカッチョイイテーマ曲を作り、
社長は自腹コスプレで小芝居。
バス内でかける「福山おじさんの事件簿、特別ムービー」は
社をあげての大プロジェクトになりました。
福山王国の旗も作ってくれたし。
俺もかなり頑張らなきゃならなくなってしまいました。

DSC08665

何とお客さん全員がMOJOSTの社員TED殺しの容疑者です!
まずは100人全員取り調べ。
2歳の子供にまで容赦のない一分間の事情聴取です。
2ショット写真とサイン。

DSC08870

それからディナーパーティー。
プレゼント大会と質問コーナー。
なぜかリクエストで本気のダンソン(バンビーノ)。
全く恥の多い人生だよ。

DSC08813

そして一番楽しみだったキャンプファイアー。
ジェンガなんて小学生以来じゃないか?
本気でやると意外とふくらはぎきついんだな。
先生による手遊び(ポンちゃんがやりやつね)

DSC09254

そして生歌。
1.素晴らしい世界
2.一番星と君と
3.月のささやき
4.しあせの涙
これが一番性に合ってるのかも。
心底幸せを感じたよ。

tsumagoi_07.jpg

そして銃声とともにしゃちょうの射殺。
第2の殺人事件発生です。

DSC09278

最後はミニライブ
1.きまぐれもぐら
2.LOVE SONG
3.昨日見た未来
4.君の友達
5.Imagine(John Lennon)
6.Why Judy Why(Billy Joel)
7.勝手にしやがれ(沢田研二)
8.butter-fly (和田光司)
9.愛を止めないで(オフコース)
10.真赤な誓い
11.1192作ろう福山王国

DSC09339

オールリクエスト。曲順がすごいな。たぶんこんな感じ。
そういえば、会場でお借りした時計破壊したな。

DSC09401

2日目は図画工作の時間。何と押し花大会。
ロックミュージシャンと押し花?
これがいいんです。先生が3人も来て頂きました。
みんなが俺のもじゃもじゃをどう見てるのかわかったよ。
うまいもんだなあ。

DSC09444

次がプレゼント争奪、福山芳樹ウルトラクイズ。難問過ぎたか?
そして遂に福山おじさんの名推理で犯人逮捕。
逮捕状渡して手錠。事件は解決。
最後はみんなで外に出て記念撮影。

DSC09488

だいたいこんな流れだったかな?
かつてないほど盛りだくさんだった2日間。
MOJOST、スタッフのみなさん、お疲れ様でした。
俺のわがままを聞いてくれてほんとにありがとうございます。
参加してくれた容疑者のみなさん。
いつもはステージと客席の関係だけど、
いつも以上に近くにみんなを感じて、
俺がほんとに幸せな2日間でした。
いつもファンでいてくれてありがとう。

DSC09545

アコギバイエル♯1 横浜セラヴィ

湘南の大先輩ミュージシャン、テミヤンさんが、
横浜にライブハウスをオープンしました。

テミヤンさんとは22年前、
藤沢辻堂のWESTSIDEというライブハウスで
その店がなくなるまでの2年間、毎月一緒にライブをやっていました。
テミヤンさんがゲストに連れてきたのがてつろうだったのです。

20160610C'estLavie邵ョ蟆十thumb_P6102498_1024
「風と木と光の街で」はその頃かいた曲で、
テミヤンさんの「ZA・ZA・ZA」に触発されて作った曲なのだ。
湘南ぽい、海っぽい感じとなると、たいていこのリズムとコーラスになるのは、
潜在的に「ZA・ZA・ZA」の影響なんだと思うよ。
「君の友達」「My Yellow House」もそうだし。
てつろうの「Moonlight starlight」もこのリズムで海だよね。

各ソロとトルバドールギターズの軽めのライブなつもりだったんだけど、
話がついつい長くなってしまい結構長くやってたのかも。

20160610C'estLavie邵ョ蟆十thumb_P6102513_1024

-てつろう-
1.最強の愛
2.サクラ咲ララ
3.小さなラジオ局
4.Moonlight starlight (福山ギター)
5.7TH JULY(福山ベース)

-福山芳樹-
1.I LOVE YOU
2.花はどこへ行った(Peter Paul & Mary)
3.風と木と光の街で(てつろう ギター)
4.黒い瞳のネロリ(てつろう ベース)
5.白い森(てつろう ベース)

-トルバドール ギターズ-
1.僕の道
2.きみにおやすみ
3.Midnight show
4.悲しみと偽りのパスタ
5.心の鏡
6.カーニバル

-ENCORE-
7.HEAVEN
8.そろそろ帰ろう

20160610C'estLavie邵ョ蟆十thumb_P6102519_1024

トルバドール ギターズ デラックス 渋谷TSUTAYA O-WEST

ゴールデンウィーク連日のいい天気が、
嘘のように雨模様。
トルバのライブ、今年で4回目になりますが全部雨!
てつろうの雨男の威力のすさまじさ。
俺はもうどこのグループにいても雨からは逃れられん。

P5062434

そんなことより、
パーカッション 麻生祥一郎
ウッド・ベース 山本直哉
これはほんとに素晴らしかった。
デラックスの名に恥じなかったでしょ。
ウッドベースに予備でプラグはさしていたけど、
正真正銘全員アンプラグド。
こだわってやった甲斐あってとても気持ちよかった。
途中から上の階のバンドの音が漏れてきたので、
ちょっとだけ残念だったけど。申し訳ない!

IMG_8565

山本直哉はもちろんJAMでベースを弾いてもらっているのだが、
実は麻生と山本さんはずいぶん長いこと一緒にやっていたのだ。
俺がJAMに入る前からだから、15年くらいになるのか?
最高のリズムセクションだよ!
またこのメンバーでやるよ!

P5062425

01.Troubadour    with麻生
02.君を迎えに    with麻生
03.そろそろ帰ろう  with麻生
04.晩鐘       with麻生

05.どうってことないのさ
06.きみにおやすみ
07.僕の道
08.悲しみと偽りのパスタ
09.HEAVEN
10.好きにはかなわない
11.NIGHTINGALE
12.愛ならば
13.夜の空を渡る君よ

14.心の鏡     with麻生 山本
15.Midnight show  with麻生 山本
16.残光      with麻生 山本
17.Carnival    with麻生 山本
==アンコール==
18.現責め     with麻生 山本
19.Tender song  with麻生 山本

きれいな照明だったでしょ!

P5062382 P5062380 P5062381

楽器も盛りだくさんだよ。
言おうと思って忘れてしまったんだが、
麻生が現責めでビブラスラップ(与作)使ってたの、
わかってくれたかなあ。

スーパーロボット魂 2016 “大阪 春の陣”なんば Hatch

毎年出させていただいてるが、考えてみたらありがたいことです。
東京の時は上から3番目くらいの年齢だったが、
こっちは下から2番目だよ。
しかしみんなみんな個性的な先輩ばかりだよなあ。

IMG_8563

03.キングゲイナー・オーバー!
23.SEVENTH MOON
24.POWER TO THE DREAM
25.DYNAMITE EXPLOSION
35.マジンガーZ 全員

IMG_8560

ライブ前に熊本地震の義援金募金。
たくさんのみなさんにご協力をいただきました。
ありがとうございました。

IMG_8549

スーパーロボット魂 2016 “春の陣” Zepp Tokyo

DSCN1037

01.キングゲイナー・オーバー!
13.ガリアン・ワールド  アコギコーナー
14.マクロス アコギコーナー
20.SEVENTH MOON
21.POWER TO THE DREAM
22.DYNAMITE EXPLOSION
32.Can you feel my soul 川添智久/福山芳樹
34.ダンバインとぶ MIQさんプラス全員

ド頭がキンゲとは光栄な。

アコギコーナー、
鮎川さんがパートの割り振り、
楽譜の間違ったところを直してくれるおかげで、
俄然クオリティーの高いものになってるよ。たのしー。

Can you feel my soul
キングゲイナーのカップリングで終わりの歌なんだけど、
智ちゃん「これって福ちゃんの声じゃないよね?」
歌ってるのは俺じゃないのだ。俺も初めてなのだよ。
2人ともギリまで楽屋で覚えてました。どわははははははは。

そして飯島さん久しぶりだったなあ。
愛おぼえてますかは、舞台そでで見てて感動してしまった。
新しいマクロスが放映されている中、
古いほうから3つがそろってSRSに出演しているなんてうれしいじゃないか。

最後は熊本地震の募金。
出演者全員でロビーにお願いに上がりました。
みんなの気持ちがうれしいです。
参加してくれたみんなありがとう。

DSCN1011

トルバドール ギターズ 5/6 渋谷 O-WEST

f27ae4f21d8da89b86de6a77903e2c82

急遽トルバドール ギターズのライブをやることになりました。
5/6日 渋谷O-WESTで 19:00からです。

トルバ2月にやったばかりなのだが、
好評だったし、CDも作った事だし、
まあ追加公演という感じかな。
でも前回と同じことやってもしょうがないし、
ということで今回はデラックスに行くよ。

ライブでは2人だけでずっとやってきたトルバ。
ハーモニーとギター(弦楽器)中心で、
レコーディングでもドラムやベース、キーボードは極力少なくしていたのだが、
やっぱりいろいろ駆使して凝った作りの曲は多くてね。
それを今回少しだけ再現してみようと。

全曲ではないのだが、
パーカッションは麻生祥一郎、
そしてベースは、なんと山本直哉!
JAMでお世話になっている山本さんだが、
実は麻生とのリズムセクションは長いのだ。
たぶん15年くらいは一緒にやってるよね。

山本さんにはウッドベースを弾いてもらおうと思ってる。
エレキ禁止のバンドだからね。
ああ楽しみで仕方がない!

ゴールデン明けの金曜日(平日)
東京のみので大変申し訳ないんだが、
こんなのなかなかないので、
是非お越しください。

http://www.fukuyama-yoshiki.net/live/archives/1199

 

はらからの歌声vol.5 ~福島の子ども達を救え!~新横浜Bell’s

福山竜一(司会,vo)
福山芳樹バンド(vo,gt福山芳樹・b森田哲朗・dr麻生祥一郎)
ゆかいなおじさん達(gt,vo飯塚昌明・pf川勝陽一・dr宮内”Rodory”健樹)
樋口“ぺたん”哲也(from福島)
つよし(from神戸)、
CONVU(fromMAMMY)

20160305縺ッ繧峨°繧噂P2041809

1.ロング・ロング・タイム
2.GOOD MORNING
3.ロンリーナイト
4.真白にかわれ
5.黄色いスクールバス
6.真赤な誓い

アンコール
1.BLUSE CITY YOKOSUKA
2.ラッキー~ぼくは被災犬~
3.ロックで世の中渡るため
4.針生の夏

20160305縺ッ繧峨°繧噂P2041799

福山バンドはポンちゃん抜きの出演になりました。
去年はてつろう抜きの3人だったんだよなあ。
毎年なかなか4人そろわないですが、3人もまた面白い。
歌うにしてもギターを弾くにしても、、
実はステージの端っこは居心地がいい!
ソロで16年やってるのに、いまだに抜けきらないんだな。
選曲の基準は、
最近やってなくて、リハーサルなしでできるもの、
ということになってしまいましたが、
さすが福山バンド。ぶっつけでもコーラスもばっちりです。

20160305縺ッ繧峨°繧噂P2041676

アンコールは全員出演で、主催者の福山竜一がボーカル。
BLUSE CITYは20年ほど前、
横須賀、横浜系のバンドが中心の毎月のように開催されてたイベントで、
「BLUSE CITY YOKOSUKA」は中村裕介さんが作ったテーマソング。
ハミング時代に横須賀、横浜で対バンの時は、
アンコールでよく演りました。
福山竜一や飯塚昌明に初めて会ったのもここでした。
久しぶりにCD聞いたら、中村さんや飯塚のギターソロに混ざって、
俺もギターソロ弾いてたんだな。忘れてた。

20160305縺ッ繧峨°繧噂P2041663

「ロックで世の中渡るため」は、
福山竜一が所属していた「MAMMY」の曲。
このバンドにハミングはすごく影響された。
CDにも参加した。
メンバーの母親の写真がジャケットに載っていて、
写真が足りないというので、俺の母親の写真も提供した。
右下のが母親で、頭だけ見えてるのが0歳の俺。

img027

ラッキー~ぼくは被災犬~
は演奏参加せず福山竜一の歌を聞いていただけなんだが、
もうだめ!涙が!原発、動物、まだまだ続いてる。
http://ameblo.jp/r-fukuyama/entry-12127453223.html

トルバドール ギターズ 横浜 O-site

S__9338882

てつろうという大アメフラシがいるので、
ライブはデフォルトで雨。
おかげで花粉も少し落ち着いたようで、まずまずのコンディション。
前日は歌なんか歌っていられるような鼻じゃなかったからね。

来てくれたみんなありがとう。
最高の夜でした。我ながらいいライブだったと思います。
MCは長かったな。てつろうの切れっぷりが最高だったのでつい。
この日のライブはDVDにする予定なのでお楽しみに。

体力的には一番楽なはずのトルバドールですが、
一番神経使うのもトルバドールです。
ライブ後はほんと抜け殻です。
今日一日何もしないで惚けていました。

S__9338888

曲順           福山          てつろう
01. Troubadour      トライコーン      ハミング
02. 僕の道        コリングス(7カポ)   ハミング
03. 晩鐘         コリングス(2カポ)   ハミング
04. どうってことないのさ コリングス(7カポ)   ハミング(2カポ)
05. きみにおやすみ    コリングス(7カポ)   ハミング(2カポ)
06. 残光         マーチン(全音下げ)  ハミング(5カポ)
07. HEAVEN       12弦          ハミング
08. Carnival       ビチート        ハミング
09. Midnaight show    コリングス(3カポ)  マーチン(全音下げ)
10. 心の鏡ハミング    12弦          ハミング
11. 悲しみと偽りのパスタ 12弦          ハミング
12. 冬時雨        12弦(5カポ)     ハミング
13. 素敵な日       マンドリン       ハミング
14. 君を迎えに      12弦(2カポ)     ハミング
15. そろそろ帰ろう    コリングス       ハミング(5カポ)
16. 愛ならば       ヤマハ(5カポ)    ハミング
17. 夜の空を渡る君よ   コリングス(2カポ)  ハミング
—ENCORE—
18. 現責め        コリングス(ドロップD)マーチン(全音下げ)
19. Tender song      コリングス(5カポ)  ハミング