福山 芳樹 のすべての投稿

8月2日(土) 京都 「福山芳樹とPONCHANのゆるいライブ」

京都で横田昭PONちゃんとライブやることになったよ。
タイトル通り「ゆるーい」ライブになると思うので、
気軽に来てね。

fukupon

●8月2日(土)「福山芳樹とPONCHANのゆるいライブ」
http://www.blueeyes-kyoto.com/

会場名:Blue Eyes(京都阪急四条大宮駅南徒歩5分)
公演名:「福山芳樹とPONCHANのゆるいライブ」
出  演:福山芳樹、PONCHAN、福PONちゃん

開場・開演:開場 17:00 / 開演 18:00
チケット料金:3,000円+1ドリンク 500別

●WEB,電話,店頭 予約,販売優先→7月6日(日)12:00より予約受付開始!!
※予約指定席(80名様限定)以降は立ち見となります。
★チケット予約フォーム→ Blue Eyesホームページ ( http://www.blueeyes-kyoto.com/ ) 内の
「福山芳樹とPONCHANのゆるいライブ」の予約フォームからチケット予約をお願いします。(24時間受付)
(予約フォーム受信次第、確認メールが送信されます。なんらかの不具合が生じ、確認メールが届かない場合は、Blue Eyesへの電話予約をお願いいたします。)

★メール予約、販売→ office@wm-diners.com(24時間受付)office@wm-diners.com
(メール記載内容/イベント名/代表者お名前(漢字フルネームとカタカナ)・チケット枚数・連絡先電話番号,以上をお書きください)
※メール予約は受信後確認メールは返せません。1営業日中の確認及び予約確定のメールを送信します。

★電話予約、販売→ 電話 090-8797-8029 (全日11:00〜23:00)

★店頭直接販売→ 電話 075-366-3698 受付時間 (火曜〜日曜 17:00〜23:00)
※店頭にてご購入される方は、料金と引き換えに直接チケットをお渡しします。
※(基本着席チケットの販売となりますが、販売状況によりスタンディングにシフトする可能性もあります。)
※キャンセルは出来ません。また、キャンセルによる払い戻しもございません。ご了承ならびにご注意下さい。

●その他、お問い合わせは Blue Eyes 090-8797-8029 (店) 075-366-3698 newmap.jpgoffice@wm-diners.com
Blue Eyes
〒600-8385 京都市下京区大宮通仏光寺下ル五坊大宮町93京都和装ビルB1F

●その他、お問い合わせは Blue Eyes 090-8797-8029 (店) 075-366-3698

鵺の森ツアー♯5 愛知・名古屋Electric Lady Land

トラブルが無いだけで、こんなにも楽しいなんて!
最後は泣けるほど感激してしまった。
来てくれたみんな、どうもありがとう。

誰のせいでもないんだが、
今回のツアー、実は、
泣きたくなるような機材トラブル続出だったんだ。
長年やってるからそんなの慣れてはいるけど、
毎回だと、さすがに俺でもね。まだまだ弱いぜ俺。

それからここの照明担当の秋田さん、毎度最高の演出です。
演奏してて最高に気持ちいいんです。

今日の洋楽
Sharn(紫のねここしゃん)ディープ・パープル
Bohemian Nekokoshan(ねここしゃん・ラプソディー)クイーン

今日の即興曲
「今日の真赤な誓いの歌詞がでたらめだった件についてブルース」
あまりいい曲だったとは言えない。覚えてないけど。
どわはははははははははは。

resize0565
resize0547
resize0557
resize0543
resize0574

鵺の森ツアー♯4 大阪・umeda AKASO

鵺の森ツアー4つ目です。
今日も数々の機材トラブルも何のその!
逆ギレパワーでぶちかましてやりました。
来てくれたみんな、どうもありがとう。
みんなのおかげで、素晴らしいライブになったよ。

「今日のポール・マッカートニーコーナー」やめてみました。
どわはははははははははは。もうポール引きずってないし。
替わりにやった今日の洋楽、
Nekoko Shanpion(伝説のねここしゃん)クイーン

あと即興曲「トラブルはもう嫌だブルース」。
結構いい曲だったかも。覚えてないけど

resize0537
resize0538
resize0536
resize0535

鵺の森ツアー♯3 東京O-WEST

参加してくれたみんな、どうもありがとう。

今日のポール・マッカートニー
Paul McCartney & Wings “Jet”
ポール・マッカートニー&ウイングス「ジェット」

で、オープニングのコント、やめました。
どわはははははははははは。

IMG_8604

柵までは結構遠くて、またが裂けそうです。

IMG_8628

懲りずに足をかけたら、この後ストラップが外れました。
マネージャーの機転でギターの落下は免れました。

IMG_8718

ゼロになれ。
写真が暗くて異様ですが、バカ騒ぎの様子です。楽しいなあ。

IMG_8636

鵺の森ツアー ♯2 福岡・DRUM Be-1

今回は楽器、機材の点数が多く、
いつもよりセッティング、リハーサルに時間がかかる。
30分早く入っても、毎回開場ぎりぎりになってしまうよ。
そんなリハーサル中に、
今度はギターアンプのスピーカーが壊れたぜ。
買ってそんなにしてないのに。
エフェクターボードも新調したからギャラぶっ飛びだな。

福岡も1年9か月ぶり。
そういえば前回は病み上がり1発目だったんだっけ。
今だから言えるが、平気平気とか言ってたけど、
実は本調子には程遠かったからなあ。
あの時は心配かけました。ほんとに元気になって帰ってきたよ。

昨日の岡山を見てくれた人はわかるだろうけど、
なんと福岡は6曲入れ替えました。これも初の試みだ。
もちろん行き当たりばったりに変えているわけではないよ。
昨日とは全然違った流れなので、ちょっとスリリングだったなあ。

参加してくれたみんな。どうもありがとう。

今日のオープニング・コント
太陽にほえろ!

今日のポール・マッカートニー
Paul McCartney & Wings “Live and Let Die”
ポール・マッカートニー&ウイングス「007 死ぬのは奴らだ」

resize0498
resize0500
resize0505
resize0512

鵺の森ツアー ♯1 岡山・CRAZYMAMA 2nd Room

お待たせしました。1年ぶりの福山バンドツアーです。
まずは岡山からスタート。岡山は1年9か月ぶりか。

いやあ、いろいろあったなあ。
序盤でギターアンプのマイクが壊れ、
今度はギターアンプが壊れてね。
スペアのVOXアンプ持ってきてたんだけど、
ステージが狭かったので、用意はしてなかったから、
長い間中断してしまった。
つなぎでメンバー全員の恋バナが聞けたよ。とほほ。

「鵺の森」「サナギ」「一番星と君と」3曲の新曲発表。
3曲ともライブを想定してアレンジしてないから、
再現は難しいと思ってたんだけど、やればできるもんだなあ。
今までじゃちょっと考えられないような楽器編成になった。
Wキーボード、哲のアコギ。
テレキャスターやリッケンバッカー12弦も登場だ。
結構無茶してるんだぜ。

無事…ではなかったけど、どわははははは、
初日終了です。やっぱり最高に楽しいよ、福山バンド。
参加してくれたみんな、ほんとにどうもありがとう。

今日のオープニング・コント
大脱走

今日のポール・マッカートニー
Paul McCartney & Wings “Jet”
ポール・マッカートニー&ウイングス「ジェット」

resize0466
resize0469
resize0481
resize0483

石ノ森萬画館 始まって以来の最多動員だったらしい。

resize2994
resize2990

石巻観光大使、遠藤正明の紹介で、石ノ森萬画館で歌ってきたよ。
MACROSS THE MUSEUMという事で、館内はマクロスだらけ。
先に来られていた、河森監督と天神英貴さんに案内され、
バルキリーに乗ってバサラギター持って記念撮影。
ネックが窓からはみ出してるんだが、
作者(河森さん)が「実ははみ出してない」と言い張っていた。

resize2867
resize2855

河森監督と天神英貴さんのトークショーに乱入。
いろんなことが聞けて楽しかったなあ。
バサラメガネはやっぱりジョンレノンだったのか。
話しているうちに、俺が子供の頃プラモ好きで、
内外戦闘機をたくさん作っていたのと、
父親がグライダー乗りで、
1回だけ乗せてもらったことがあるのを思い出した。

resize2892

ライブは萬画館前の駐車場の特設ステージ。
たくさんのお客さんが来てくれて、みんなで一緒に歌ってくれた。
俺はちょっと声も枯れ気味で、
短い40分(1時間弱やっていたようだ)だったけど、
後ろは海、前はそびえるUFO、
もう最高の環境だよ。後で聞いたが、最多集客人数だったそうな。
ほんとに久々の野外フリーコンサート。
音も気分も開放的で自由になれるのがいいんだ。
昔は海辺でライブなんてしょっちゅうだったのに、
最近はまったくやってなかったからなあ。
夕陽に向かって歌うの「REMEMBER16」なんて最高の気分だったよ。
もっと歌っていたかった。

resize2920
resize3048

子供の頃サイボーグ009を全巻持っていたのも思い出した。
忘れてることって多いんだなあ。
クビクロの巻だけでも買い直そうかなあ。

resize2889

スタッフの方が被災地を案内してくれた。
少し前までここに人が住んでいたと思うと切なくなる。
「がんばろうという言葉以外、他にいい言葉が見つからなかった」
と言われていたのが胸にしみた。

resize2836

1.PLANET DANCE カラオケ
2.HOLY LONELY LIGHT カラオケ
3.DYNAMITE EXPLOSION カラオケ
4.SUBMARINE STREET アコギ
5.REMEMBER 16 アコギ
6.突撃ラブハート アコギ
7.ANGEL VOICE  アコギ

公開リハ
NOWHERE MAN
真赤な誓い