発売したから聞いてよね
itunesでダウンロードできるんだな。
今更知ったよ。
https://itunes.apple.com/jp/artist/fu-shan-fang-shu/id259027361
それから今日はニコニコ生放送
20時から、ニコ生「電波諜報局」に出演します。
http://denpanews.com/news/detail.php?id=595
http://live.nicovideo.jp/watch/lv210928829
発売したから聞いてよね
itunesでダウンロードできるんだな。
今更知ったよ。
https://itunes.apple.com/jp/artist/fu-shan-fang-shu/id259027361
それから今日はニコニコ生放送
20時から、ニコ生「電波諜報局」に出演します。
http://denpanews.com/news/detail.php?id=595
http://live.nicovideo.jp/watch/lv210928829
ランティスフェスティバルからちょうど一か月、
またしても香港、今度は福山バンドです。
最近は2年に1回くらいでやってるのかなあ、
福山バンド、今回で何と4回目の香港ライブです。
本当にありがたいことです。
参加してくれた香港のみんな(近隣の国、もちろん日本からも)
ありがとうございます。
みんな大声でしっかり歌ってくれます。
日本語で冗談言っても笑ってくれます。
間違えたこと言うと、野次られます。
だから香港は外国へ来ているという事を忘れそうになります。
電圧が220ボルトなので(日本は100ボルト)、
特にギター、ベースアンプは倍くらいいい音で鳴ります。
お借りした機材も日本のものとほぼ同じだし、
言うことなしです。モウマンタイです。
エド、ありがとう。
01 INTRODUCTION
02 PLANET DANCE
03 HOLY LONELY LIGHT
04 突撃ラブハート
05 SEVENTH MOON
06 SUBMARINE STREET
07 REMEMBER 16
08 MY SOUL FOR YOU
09 RED DATA FRIENDS
10 水玉のカバ
11 祝福と涙
12 マグノリア
13 ワクガイ
14 突き進めMY LIFE
15 DREAM JACK
16 LIGHT THE LIGHT
17 ROCK’N’ROLL FIRE
18 Burning Fire
19 POWER TO THE DREAM
20 TRY AGAIN
~アンコール~
21 DYNAMITE EXPLOSION
22 真赤な誓い
23 ANGEL VOICE
ブルースリーと俺たち。
ジャッキ・ーチェンのポリス・ストーリーのロケ地
まだ残っていたとは!
毎年恒例になった、
福山竜一主催のチャリティーイベント。
はらからの歌声vol.4~福島の子ども達を救え!です。
短い持ち時間だったのに、遠いところからもたくさん来てくれて、
うれしかったなあ。みんなありがとう。
てつろうは大阪でライブ出演のため、
福山芳樹、PONCHAN 麻生祥一朗の3人で出演です。
この3人でライブやるのは初めて。
必然的にPONCHANはキーボードでなくベース。
ベーシストでもあるわけだから、問題はないんだが、
ぶつけ本番だったし、
PONCHANの持ち歌も、自身でベース弾きながら歌ったことはなかったみたい。
俺も勇気出して「マグノリア」やってよかったな。
初披露ということになった。
01.DRIVE MY CAR / BEATLES
02.STRIKE UP THE HOT GROOVES / PONCHAN
03.水玉のカバ / ハミングバード
04.おまじない / PONCHAN
05.マグノリア / 福山芳樹
06.君は来ない / ハミングバード
ほんとに楽しかったな。
それで、少しでも福島の現状について考えてくれたら。
出演者も来てくれたみんなも、本当にありがとう。
“JAM Project”の福山芳樹が放つオリジナルミニアルバム
福山芳樹「マグノリア」
2015.3.18 Release!
LACA-15478/¥2,200(税抜)
1.マグノリア
2.ジャングルジム
3.風と風
4.黒い瞳のネロリー
5.モヘンジョダロにて
6.長い祈り
All words:福山恭子
All music & arrangement:福山芳樹
日記サボってました。
やっと日記が書けるような余裕が。
1週間前のランティス・フェスティバル2015香港、2夜連続です。
香港のお客さんは声がでかい。曲も何でも知っている。体力もすごい!
日本語でMCしても、ちゃんと笑ってくれる。
ありがたいなあ。
レコーディングで頭いっぱい状態で香港に行ったんだけど、
みんなの前に立つと、ほんと楽しくて思わず勇気が出るよ。
2/7
Break Out
雷牙~Tusk of thunder~
VICTORY
聖闘士神話〜ソルジャー・ドリーム〜
Believe in Nexus
輪舞-Revolution-
キングゲイナー・オーバー
ウィーゴー!
鋼の救世主
鋼のレジスタンス+飛蘭さん
レスキューファイアー
GONG
Vanguard
牙狼~SAVIOR IN THE DARK~
勇者王誕生!
PREDESTINATION
真赤な誓い
ウィーアー!
CHA-LA HEAD CHA-LA
Rebellion
VICTORY
SKILL
ということで1か月後にはまた香港です。
今度は福山バンドだ。
おそくなりました!
平日にもかかわらず、集まってくれたみんな、ほんとにありがとう。
レコーディング中なので、ライブが特にうれしいのです。
楽しそうで、優しいみんながいてくれるから、
同じくらい楽しく、優しくなれます。
おれはみんなのおかげで、いい思いをしてます。
FUKUYAMA EXPLOSION最終日は、
神奈延年がゲストで参加してくれました。
「福神」最後にやったのが6年くらい前だから、
初めて見る人も多かったんじゃないかな?
Wバサラの声の交じりは最高なのだ。
「REMEMBER16」のアゴギデュオバージョン。
福神のオリジナル「Don’t be afraid!」
そして「DYNAMITE EXPLOSION」を一緒に歌いました。
カンちゃんはライブ久しぶりだったようで、
最初はずいぶん心配してたみたいだったけど、
ギターも歌も、福神ツアーやってた頃と何も変わらず、
相変わらず、つやのある太い声を響かせてました。
特に「Don’t be afraid!」は俺もバンドも久しぶりだったんだけど、
6年のブランクなんて、リハの最初から何も感じなかったなあ。
是非また「福神」復活したいなあ。
それにしても今回のツアー、雪で渋滞、プチ遭難、帰省ラッシュ、
アンプ故障、25日のリハではPONちゃん廃車、寒河江車バックでぶつける。
最後まで明るさを失わず、よく頑張った!
そういえば、オープニングの登場SEもツアーの初日に俺が忘れてきたので、
急きょ大阪ステージ直前に、PONちゃんと作ったんだ。
最終日は何も起こらず、拍子抜けしたくらいだぜ。
さすが福山バンド!
福山芳樹 FUKUYAMA EXPLOSION
2015年 1月26日東京
OPENING SE~
01 INTRODUCTION(バサラギター)
02 PLANET DANCE
03 HOLY LONELY LIGHT (バサラギター)
~MC~
04突撃ラブハート(バサラギター 半音上げ)
~MC~
05 SEVENTH MOON(ストラト)
06 SUBMARINE STREET (ストラト)
07 DIAMOND CALLING (ストラト)
~MC~
08 MY SOUL FOR YOU(ストラト)
~MC~
09 PARADE (バサラギター)
10 NEW FRONTIER (バサラギター)
~MC~
11 Waiting for you (ストラト)
バンド退場~転換
神奈呼び込み~MC~
12 REMEMBER 16(アコギ2台)
バンド呼び込み ~MC~
13 Don’t be afraid!(ストラト)
~MC~
14 DYNAMITE EXPLOSION(バサラギター)
神奈退場~転換
15 LIGHT THE LIGHT (ストラト)
~MC~
16 Burning Fire (バサラギター)
17 STARLIGHT DREAM (バサラギター)
18 POWER TO THE DREAM (バサラギター)
~MC~
19 TRY AGAIN (バサラギター)
~アンコール~
20 ROCK’N’ROLL FIRE (バサラギター)
~MC~
21 ヴァージンストーリー(バサラギター)
~MC~
22 ANGEL VOICE (ストラト)
ちなみに大阪、名古屋のセットリストは
「LIVE」の「LIVE HISTORY」に出てます。
ラスベガスでライブだよ。すごいよな。
カジノとショービジネスの街ラスベガス。!
なんとなくシナトラやエルビスって感じがしてたんだけど、
町中にキッス、エルトンジョン、ロッドスチュワートなんかの看板。
まあ俺たちの世代って言うことだ。
JAMは他のアーティストより1日前のりで、
近くの砂漠でジャケット写真撮影。
すごいぞモハーヴェ砂漠!
西部劇に出てくるようなほんとの荒野だ。
ああ、砂金を求めて馬で荒野を駆けて行きたい。
砂漠だから暑そうだけど、冬の砂漠は寒いのだ。
16日はいよいよライブ。
福山個人で「PLANET DANCE」「真赤な誓い」を歌ったよ。
アメリカでエレキは初めてかも。
持って行ったバサラギターと、
現地で借りることができたVOX AC-30TBXで安定のサウンド。
ぶちかましてやったよ。
バサラギターで真赤な誓いの図
JAMは
鋼のレジスタンスで飛蘭とコラボを含む4曲。
いつものように楽しいステージなんだが、
砂漠気候なので、びっくりするほど喉が渇く。
曲中で飲みたいくらいだよ。