「content」カテゴリーアーカイブ

SRSアコギリハ

SRSアコギコーナーのリハーサル。
川添智久ちゃんのプライベートスタジオで。
まじめな僕ら。おかげでかなりちゃんと仕上がったなあ。
カッキーとオブリ合戦。
隙間さえあればギターのフレーズを入れる人たちです。

IMG_4111

からの
ポール・マッカートニー 東京ドームへ。急げ!

 

アニメイト大阪日本橋~アニメイト横浜

インストアライブ&握手会。大阪と横浜のダブルヘッダーです。
昨日、今日前説してくれたのは、ランティス関根くんです。
「福山まさ・・・芳樹さんです!」の呼び込み定着させやがった(笑)
「マグノリア」のA&R(責任者、ディレクター)なのだ。
彼のおかげで「マグノリア」があるのだ。

アコギの「風と風」もよかったなあ。自画自賛。

曲順は大阪 横浜ともに
黒い瞳のネロリー
風と風
マグノリア

大阪、横浜、参加してくれたみんなありがとう。

アニメイトの中は、横浜も大阪もそっくりだ。

繝槭け繧吶ヮ繝ェ繧「逋コ螢イ險伜ソオ繧、繝倥y繝ウ繝・IMG_2437

繝槭け繧吶ヮ繝ェ繧「逋コ螢イ險伜ソオ繧、繝倥y繝ウ繝・IMG_2416

 

 

 

 

繝槭け繧吶ヮ繝ェ繧「逋コ螢イ險伜ソオ繧、繝倥y繝ウ繝・IMG_2460

タワーレコード新宿~ラジオ関西「青春ラジメニア」

新宿でレコ発キャンペーン&
神戸でラジオ生放送のダブルヘッダー。
まずはタワーレコード新宿店のインストアライブ、握手会。
来てくれた皆さんありがとう。
遠くから来てくれた人もいたようで感激だよ。
ピアノがないので、ギターで「マグノリア」やってみたけど、
ギターで歌うのもよかったなあ。自分で言うのも変だけどさ。
しかしよくしゃべってたな俺。

黒い瞳のネロリー
ジャングルジム
マグノリア

握手会の後は新幹線で神戸へ。
ラジオ関西の「青春ラジメニア」に出演してきました。
デビュー20周年の時以来、4年ぶりだそうです。
岩ちゃん、かおりん、いつも応援ありがとうございます。

大阪のホテルでバタンキューです。繝槭け繧吶ヮ繝ェ繧「逋コ螢イ險伜ソオ繧、繝倥y繝ウ繝・IMG_2406 繝槭け繧吶ヮ繝ェ繧「逋コ螢イ險伜ソオ繧、繝倥y繝ウ繝・IMG_2419 繝槭け繧吶ヮ繝ェ繧「逋コ螢イ險伜ソオ繧、繝倥y繝ウ繝・IMG_2421

Lantis Festival 2015 台湾公演2nd Days

2/18 2/19
ランティスフェスティバル2デイズ、ファイナルは台湾です
2006年に初めて福山バンドで台湾に行ってから、
今回で通算10回目だそうです。

DSC_0420

ものすごく盛り上がりました。
2日目はステージから落ちましたが、
ついでにお客のキングブレードを奪取できました。
(ちゃんと本人に返却たぜ)
いつも台湾はいい気分にさせてくれますが、
今回も本当に最高です。
そんな会場の盛り上がりを、
ライブビューイングで、
日本と香港の映画館で、
見てくれた人もたくさんいるんだよね。
みんなみんな、ほんとにありがとう。

1G0A1909
毎週、金土日月は外国にいました。
アルバムの作業が終わらなく、香港のホテルで缶詰でやってたり、
声の調子が戻らなくて、観光もせず部屋で寝てたり、
シンガポール終わったその日に、羽田ライブのために、
一人でで帰らなきゃいけなかったりしたけれど、
終わってみたら全部いい思い出です。

DSC_0638

こんなに大掛かりなツアーを組んでくれた、
関係者皆さん、ほんとにありがとう。
アニソン、凄いな。

P1040362

Lantis Festival 2015 ソウル2nd Days

韓国は2012年JAMで麗水万博に出た時以来。
その一週間後に入院したんだったなあ。
また生きてここに戻ってこれてよかったよ。

DSC_0306

ずっと大合唱だったな。
特に2日目のSTARTING STYLE。
それまでのどこよりも大合唱だった。
きっとお客さん短い時間に覚えてくれたんだろう。
自分たちのステージよりも感動した。
また来たい。今度はこんなに間を空けずに。
来てくれたみんな、スタッフの皆さん、
出演者のみんなも、ほんとにありがとう。

P1020875

2日目は「VICTORY」でZAQさんとコラボもありました。

羽田 INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL

朝9時ごろ羽田到着。何とファンのお出迎え。
数時間後にはここでライブやるんだから、そりゃそうか。
珍しいので写真撮ったり。を撮られたり。

IMG_0595

シンガポール行く前の日もここでリハだったので、
なんだか毎日ここにいるような。
帰りの便が羽田でほんとに助かった。
今日は国際線ターミナルに隣接したホテル内のホールでライブです。
持ち時間は1時間なのですが、
ほぼ新曲なので緊張感があります。
昨日に引き続き声ががさついています。

P3294246

01 MIRACLE SKY
02 マグノリア
03 ジャングルジム
04 黒い瞳のネロリー
05 風と風
06 羅針盤~go ahead~
07 ハテナキ闘士
08 真赤な誓い
09 ねここしゃん
「マグノリアは」もちろん俺がピアノですが、
「ジャングルジム」と「黒い瞳のネロリー」も、
リハーサルではピアノを試しました。
結局ギター弾きながら歌うことになりましたが、
「ネロリー」はこんなかっこでアコギとエレキ両方弾きます。
P3294258

「羅針盤」と「ハテナキ闘士」は、
寒河江康隆もギターで参加です。
オリジナルのギターは寒河江なのですから。
「ハテナキ」の最後は勢い余って機材の上に転がっていました。
奴の丈夫な体より、高くてデリケートなレスポールが心配です。

P3294356

ライブはきっちり1時間なので、「ねここしゃん」で時間調整することに。
短い「ねここしゃん」なんて何年振りだろうか。
足元の時計では演奏時間はジャスト1時間だったよ。

参加してくれた皆さん、ほんとにありがとう。
いつものライブより短かったし、
新曲なのに声の調子も良くなかった。ほんとに申し訳ない。
それでもみんなのおかげで、何とか乗り切ることができました。

IMG_4215

ライブの後はサイン会。みんなに直接会うことができました。
普段あまりやらないので、俺にとっても貴重です。

機材を積み込んで、へとへとになって、車で帰る首都高。
いつの間にか鼻がぐしゅぐしゅです。

Lantis Festival シンガポール

みんなとほぼ同じ時間に羽田を離陸するも、
なんと俺だけ便が違うのだ。
帰りの飛行機とセットになっているかららしい。
そう、俺だけシンガポールでライブやったら、その日に帰る1泊2日だ。

シンガポールです。俺は3年ぶりくらいだろうか?
福山バンドで行った前回は当日入り当日帰りだったから、
今回の方が全然ましである。

高温多湿イェー!
花粉症でボーカルの俺としては今非常に助かるぜ。
気が付けば鼻も目も調子いいじゃんか!
残念ながらマーライオンちゃんにはあえなかったが、
ご飯がうまい。みんなで食べると楽しいな。

DSC_9202 DSC_9344

熱狂的に迎えてくれました。
近隣各国からもたくさん来てくれました。
みんなありがとう。
俺の声はちょっと声はがさついていたけど、
ほんとに楽しかったよ。
ライブ後ハイタッチ会。

会場にシャワーがあったので、浴びて帰ることにする。
Oldcodexの2人が「水でしたよ」って言うから覚悟してたんだけど、
お湯だった。最初だけ!後半水じゃねえか!!!どわははははは。
火照った体にちょうどいいぜ!

深夜便で羽田へ。
シャワーのおかげでマイボディー発酵せず。
最新映画に目もくれず熟睡…したかった。
いざ花粉の国へ。

ニコ生 と マグノリア・ツアー日程

May’nちゃんとワッシーの、
ニコ生「電波諜報局」に出演してきたよ。
連想ゲームで告知枠45秒獲得!番組最長らしい。
さすが「~の歌を聴け」コンビ!
May’ちゃんありがとう。ついでにワッシーも。

それから
やっと、CD発売ライブツアーが発表できます!
ずいぶん先になるんだけど、

マグノリア・ツアー2015

7/12 (日) 大阪 阿倍野RockTown
7/20 (月祭日) 名古屋 Jammin
7/26 (日) 東京 渋谷DUO

です。とりあえず日程だけですが。
時間、料金、チケット発売等の詳細は、
FC福山王国、福山芳樹のHPで発表します。
ちょっと待っててね。

IMG_3826