「content」カテゴリーアーカイブ

JAM大阪

参加してくれたみんなありがとう。
体はボロだが、みんなのおかげで心はハッピーだったぜ。

俺にとって初の大阪フェスティバルホール。
もうすぐ建て替えするらしいんだけど、
ロックの神様みたいな外タレ達が沢山ライブをやってきた、
伝統あるあのホールで最後に歌えてよかったよ。

右手は使えないしジャンプも走る事もできなかったけど、
やれることはやったて感じかな。
ギターもなんとか弾けてよかった。
手首と指先だけ使って弾いてるから、
動きがコンパクトな速弾きギタリストのようだぜ。遅いけどさ。
まあライブが出来る幸せをかみ締めながら、
一応安全にも気を使ったりして(ところどころ忘れてたけどさ)

写真は念願の打ち上げ。
どわはははははははは。
前回はみんなが打ち上げてる時に、
俺はレントゲン撮ってたんだからな。

退院ボンバー

ファンのみんな心配かけてごめんよ。
2泊3日で退院しました。
プレート入れて6本のねじで止めたんだ。
望んでないのに改造人間だぜ。
鎖骨だから耳元で手術してたんで、
ドリルで穴開けたり、ボルトをねじ込んだりと、
経過が良くわかって興味深かったんだが、
とにかくメチャクチャ痛かったぜえ。
入院中カンちゃんが見舞いに来てくれてうれしかったなあ。
なんと病院で「福神漬け」録音したんで、
ここで聞いて頂戴。
福山芳樹&神奈延年『福神』オフィシャルブログ!
http://blog.goo.ne.jp/fukujin2007/
神奈延年の『のぶろぐ』
http://nobutoshi-canna.cocolog-nifty.com/

 

鎖骨ボンバー

JAMのライブに参加してくれたみんな、
ほんとにありがとう。
あんなにでかいホールが満員でさ。
みんなが光り輝いて見えたぜ。
それを見ながら歌うのは最高の気分だったよ。

JAMの日記にも書いたんだが、
アンコールでよばれて飛び出した時に、
思いっき転んじまってさ。うげ。
立ち上がって右手を上げようとしたらいてえじゃねえか。
右肩触ったら何と鎖骨が上下にぶらぶら動いてるんだ。
まさかと思って、何度触ってみてももぐらぐらしている。

「こりゃあ間違えなく骨折だあ。あと1曲あるのにのにやばいなあ。
まあ逆に考えてみれば後1曲だから助かったぜ。
燃え尽きてやるぜ!EVERYBODY!
いやこの場合砕け散ってやるぜの方が似合っているかもなあ。
最後の曲なんだっけ?
げ!すっSKILLじゃねえか。
I CAN FLY HEYのとこだいじょうぶかなあ。
とりあえず右手でマイク持って左手上げてジャンプしよう。
(俺はいつも左手でマイクを持っているんだ)
そうする事にしよう。そうしよう。
さあ来い。いつでもSKILL来いや。ダニー部長COME ON!
ありゃ、今日は最終日だから影さんのMC長いなあ。
一応舞台袖のスタッフには言っておいたほうがいいよなあ。
『鎖骨折れちまっったみたいだ。
そうだ、骨折だし夜だから、救急車呼んどいてくれ』
ちょっと間をおいてマジ顔になってる。
せっかくの最終日みんなに悪い事したなあ。
影さんがまだMCしてるぞ。
やばい右手でマイク持てなくなってきたじゃねえか。
ジャンプは大丈夫かなあ、試しに、それ!
ぐき!うがああああああああ。
やばい。
こうなったら歌だ!歌でで勝負してやるぜ。
右肩にJAMタオルかけておけばばれないぜ。
MC感動的なことを言っているんだろうけど、
全然理解してないぞ俺。
そうだDVD撮ってるからそれで見ればいいや。
日記のタイトルは鎖骨ボンバーだな。
どわははははは。
いままでステージ上で沢山の人を殴ってきたから、
その報いとか、ついに自爆とかどっかで書かれるんだろうなあ。
だいたいこんな事ステージ上で考えてるなんてきっと不謹慎なんだろうなあ。
どわははははははH・・・おっと始まるぜ。
YEAHHHHHHHH砕け散って歌うぜえええええええ。
おお、歌はいいかんじで歌えてる。
みんなの顔が輝いて見えるぜ。BEAUTIFUL PEOPLEだ。
JAMでよかったなあ・・・・・・・・・・ぐき。」

結局終了後救急車で運ばれ、都内の病院で応急処置、ベルトで方を引っ張るだけ。
マネージャーに送り届けてもらい打ち上げ参加できず。
ヒカルドともっと話したかったなあ。
あくる朝かみさんと鎌倉の病院へ。
そう運転も出来ないのさ。
レントゲン見たら鎖骨が折れてて破片が中であちこち飛び散ってる。
そりゃあ痛いわけだ。
「ジグソーパズルみたいに直していきますから」とほほ。
5日に手術。そのほうが直りが早いみたいだ。
今日これからと明日はFIREBOMBERのDVDのミックス。
これはどうしてもやらなくっちゃ。
その後のレコーディングはどうするんだ俺。
もう笑うしかない。
どわははははははははははははははははは。

とは言え元気は元気なんで、なんとかなるのさ。
なにしろJAMメンバーおよび関係者、福山ソロ関係者、家族に迷惑かけてごめんなさい。
ファンの皆さん。心配かけてごめんなさい。
追加公演までには何とかしておくからな。

痛くて着替えてない。とほほほほ。

SNOWMAN

きのうのJAMのライブに参加してくれたみんなありがとう。
真剣に練習した甲斐あってなんとかスタートできた。
とは言えツアーは始まったばっかりで、
もっともっと良くしてていかなきゃならねえんだけどな。

朝起きたら雪景色だった。
ほんとに、良かった昨日じゃなくて。
で、雪降ったら何があっても雪だるま作らなきゃいけないだろう。
どわははははははははははははは。

もう指先が限界バトル。
YUKIDARUMA.JPG

JAM

さあ、JAMのリハーサルが始まったよ。
もちろんヒカルドも一緒。
新しいバンドでご機嫌だぜ。
IKUOちゃんとまた一緒に出来てうれしいよ。
みんなで歌ってると、あんまり楽しくてはしゃぎすぎてしまうが、
JAMはこれくらいテンションバカ高くてちょうどいいの。
歌詞は結構覚えたほうだったけど、
まだまだやることはたくさんあるぞ。
ちょっとずつ良くなっていくのがわくわくするねえ。

それにしても44年間一度も通った事の無い道に足を突っ込みそうだ。
まあこんな機会でもなければ、たぶん一生やらなかっただろうから、
ちょっとは楽しみでもあるんだが、
ほとんどびびりまくっているぞ。
どわははははははははははははは。
どわはははははははははははははははははははははははははは。

大左衛門

名古屋から帰ってきたら家族が1匹き増えていた。
どわはははははは。

犬の里親募集のページで見つけて一目ぼれ。
応募して、アスカと対面させて相性OKという事で、
今日ムチゴロウ王国の住民になる事となりました。

千葉の九十九里で捨てられていこの子を、ボランティアの方が発見して、
2ヶ月育てて、今日福山家へ連れてきてくれたのだ。

名前は「大左衛門」ボランティアの方がつけてくれた仮の名前だったのだが、
気に入っているのでそのまんまでいくことにしました。
(俺の眉毛もなかなかの「いなかっぺ大将」だしな)
わずか2ヶ月で5.5kgの雑種。
でっかくなりそうだなあ。
むくむくのかわいい奴さ。
P1010058.jpg
P1010056.jpg

ACOUSTIC FIRE 名古屋

めちゃくちゃ楽しかったよ。
参加してくれたみんな、どうもありがとう。
東京ではほとんどトークが無かったんだが、
名古屋では2人でしゃべくりまくったな。
終わった後ずっと俺もチエちゃんも興奮気味、
ほんとに最高だったよ。
東京にもどって解散した時は祭りの後みたいで、ちょっと寂しかったな。
以下BBSのコピペです。JUNさんありがとう。

ACOUSTIC FIRE 2007~Tribute to BASARA & MYLENE~
2008年1月5日(土)@名古屋ELECTRIC LADY LAND

01 SEVENTH MOON 福山&カジウラ
02 MY FRIENDS カジウラ&福山
03 SWEET FANTASY カジウラ&福山
04 PILLOW DREAM カジウラ&福山(ピアノ)

05 SUBMARINE STREET 福山ソロ
06 REMEMBER 16 福山ソロ
07 FEEL UNIVERSE 福山ソロ
08 LOVE SONG 福山ソロ(ピアノ)
09 HELLO 福山ソロ
10 My Soul For You 福山ソロ

11 君に届け→ カジウラ&福山(ピアノ)
12 LOVE SONG カジウラ&福山
13 LIGHT THE LIGHT 福山&カジウラ
14 …だけどベイビー 福山&カジウラ
15 TRY AGAIN 福山&カジウラ
16 ANGEL VOICE 福山&カジウラ

En-1 PLANET DANCE 福山&カジウラ
En-2 突撃ラブハート 福山&カジウラ

これでマクロス7ライブは全て終了。
名残惜しいな。

会場セッティング中に近くの大須観音へ。アコースティックだから俺たち余裕だぜ。

たい焼き食いながらながらダーツ、ライブ前になにやってんだ俺たち。

でチエちゃん(190点)はボール、俺(150点)はマジックハンドをゲットだぜ。

PILLOW DREAMは感動したなあ。

最後にみんなで「ファイアー」「ボンバー」ってやってみた。