福山 芳樹 のすべての投稿

Lantis festival2015 香港

日記サボってました。
やっと日記が書けるような余裕が。
1週間前のランティス・フェスティバル2015香港、2夜連続です。
香港のお客さんは声がでかい。曲も何でも知っている。体力もすごい!
日本語でMCしても、ちゃんと笑ってくれる。
ありがたいなあ。
レコーディングで頭いっぱい状態で香港に行ったんだけど、
みんなの前に立つと、ほんと楽しくて思わず勇気が出るよ。

image

2/7

Break Out
雷牙~Tusk of thunder~
VICTORY
聖闘士神話〜ソルジャー・ドリーム〜
Believe in Nexus
輪舞-Revolution-
キングゲイナー・オーバー
ウィーゴー!
鋼の救世主
鋼のレジスタンス+飛蘭さん
レスキューファイアー

image
2/8

GONG
Vanguard
牙狼~SAVIOR IN THE DARK~
勇者王誕生!
PREDESTINATION
真赤な誓い
ウィーアー!
CHA-LA HEAD CHA-LA
Rebellion
VICTORY
SKILL

ということで1か月後にはまた香港です。
今度は福山バンドだ。

image

香港C3前夜祭

香港C3というイベント、
日本の幕張メッセみたいなところに行ってきました。
たくさんの人が見に来てくれたよ。
JAMで「VICTORY」「GONG」
俺はひとりで「PLANET DANCE」を歌いました。
香港は来るたびに思うが、
お客さんの声量が世界一すごい。
張り切らずに入られないね。
みんなありがとう。フクサンフォンスーはうれしいよ。

DSC_5954 DSC_5567 DSC_5810

FUKUYAMA EXPLOSION 東京TSUTAYA O-WEST

おそくなりました!
平日にもかかわらず、集まってくれたみんな、ほんとにありがとう。
レコーディング中なので、ライブが特にうれしいのです。
楽しそうで、優しいみんながいてくれるから、
同じくらい楽しく、優しくなれます。
おれはみんなのおかげで、いい思いをしてます。

DSC05735
FUKUYAMA EXPLOSION最終日は、
神奈延年がゲストで参加してくれました。
「福神」最後にやったのが6年くらい前だから、
初めて見る人も多かったんじゃないかな?
Wバサラの声の交じりは最高なのだ。
「REMEMBER16」のアゴギデュオバージョン。
福神のオリジナル「Don’t be afraid!」
そして「DYNAMITE EXPLOSION」を一緒に歌いました。
カンちゃんはライブ久しぶりだったようで、
最初はずいぶん心配してたみたいだったけど、
ギターも歌も、福神ツアーやってた頃と何も変わらず、
相変わらず、つやのある太い声を響かせてました。
特に「Don’t be afraid!」は俺もバンドも久しぶりだったんだけど、
6年のブランクなんて、リハの最初から何も感じなかったなあ。
是非また「福神」復活したいなあ。

DSC05956

DSC06066

DSC06091

それにしても今回のツアー、雪で渋滞、プチ遭難、帰省ラッシュ、
アンプ故障、25日のリハではPONちゃん廃車、寒河江車バックでぶつける。
最後まで明るさを失わず、よく頑張った!
そういえば、オープニングの登場SEもツアーの初日に俺が忘れてきたので、
急きょ大阪ステージ直前に、PONちゃんと作ったんだ。
最終日は何も起こらず、拍子抜けしたくらいだぜ。
さすが福山バンド!

DSC06136

福山芳樹 FUKUYAMA EXPLOSION
2015年 1月26日東京

OPENING SE~
01 INTRODUCTION(バサラギター)
02 PLANET DANCE
03 HOLY LONELY LIGHT (バサラギター)
~MC~
04突撃ラブハート(バサラギター 半音上げ)
~MC~
05 SEVENTH MOON(ストラト)
06 SUBMARINE STREET (ストラト)
07 DIAMOND CALLING (ストラト)
~MC~
08 MY SOUL FOR YOU(ストラト)
~MC~
09 PARADE (バサラギター)
10 NEW FRONTIER (バサラギター)
~MC~
11 Waiting for you (ストラト)

バンド退場~転換
神奈呼び込み~MC~
12 REMEMBER 16(アコギ2台)
バンド呼び込み ~MC~
13 Don’t be afraid!(ストラト)
~MC~
14 DYNAMITE EXPLOSION(バサラギター)
神奈退場~転換

15 LIGHT THE LIGHT (ストラト)
~MC~
16 Burning Fire (バサラギター)
17 STARLIGHT DREAM (バサラギター)
18 POWER TO THE DREAM (バサラギター)
~MC~
19 TRY AGAIN (バサラギター)
~アンコール~
20 ROCK’N’ROLL FIRE (バサラギター)
~MC~
21 ヴァージンストーリー(バサラギター)
~MC~
22 ANGEL VOICE (ストラト)
ちなみに大阪、名古屋のセットリストは
「LIVE」の「LIVE HISTORY」に出てます。

DSC06023

LANTIS FESTIVAL ラスベガス 2

1.Break Out
3.ヴァンガード(石田燿子さんとコラボ)
3.牙狼~Savor in the Dark~
4.SKILL

SONY DSCSONY DSCSONY DSC

ラスベガス、
アメリカの大御所がコンサートをやるところだと思ってた。
もちろん今もそうなんだけど、そこでライブができるなんて。

ダニーの部長コーナーは、久しぶりの神回だったと思う!

Lantis Festival ラスベガス 1

ラスベガスでライブだよ。すごいよな。
カジノとショービジネスの街ラスベガス。!
なんとなくシナトラやエルビスって感じがしてたんだけど、
町中にキッス、エルトンジョン、ロッドスチュワートなんかの看板。
まあ俺たちの世代って言うことだ。

IMG_3419
JAMは他のアーティストより1日前のりで、
近くの砂漠でジャケット写真撮影。
すごいぞモハーヴェ砂漠!
西部劇に出てくるようなほんとの荒野だ。
ああ、砂金を求めて馬で荒野を駆けて行きたい。
砂漠だから暑そうだけど、冬の砂漠は寒いのだ。

IMG_3407
16日はいよいよライブ。
福山個人で「PLANET DANCE」「真赤な誓い」を歌ったよ。
アメリカでエレキは初めてかも。
持って行ったバサラギターと、
現地で借りることができたVOX AC-30TBXで安定のサウンド。
ぶちかましてやったよ。
バサラギターで真赤な誓いの図

SONY DSC

JAMは
鋼のレジスタンスで飛蘭とコラボを含む4曲。
いつものように楽しいステージなんだが、
砂漠気候なので、びっくりするほど喉が渇く。
曲中で飲みたいくらいだよ。

SONY DSC

FUKUYAMA EXPLOSION 名古屋Electric Lady Land

名古屋の朝はたっぷり寝たおかげですっきり。と思いたい。
アコギ旅でも、福PONでも来れなかった名古屋。
そういえばトルバドールの最初のツアーも、くも膜下で中止になったんだな。
いつもすみませんでした名古屋。やっと来れました。とはいえ半年ぶりか?
もう盛り上がるだけ盛り上がりましたね。
2曲目で弦が切れて、スイッチが入っちゃった感じです。
ギターも久々に投げちゃったし。
来てくれたみんなありがとう。

帰りに味噌煮込みうどんをみんなで食べました。
あったかい食事久しぶり。涙が出そうだぜ。
行きに食べた浜松のパーキングのラーメン以来か?
ライブ前の弁当以外は、急いでいたから全部コンビニだったな。
名古屋の帰りは渋滞もなく帰れたよ。

そういえば、今回の忘れ物はステージ用のズボン!
浜松ジャンプした時も、雪の中チェーン着けた時も、
大阪のステージも名古屋のステージもステージも、全部同じズボンだったのだ。
寝る時だけはトレパンだったけど。

このようにショルキーにギターをこすりつけると、弦が切れます。

IMG_9687IMG_9713IMG_9722

FUKUYAMA EXPLOSION 大阪

ツイッターで実況はしていたんだが、まとめると、
1月1日は朝9時に家を出て、
大阪に着いたのは次の日のライブ当日の朝8時。
大雪により渋滞で、22時間もかかったのだ、普段の3倍だな。

あちこち渋滞はしていて、早くからチェーンつけていたんだが、
一番しびれたのは新名神高速の山中の長いトンネルの中、
深夜2時くらいまで、7時間半中に閉じ込められていました。
雪の中ではなかったから助かったとも言えるが、
空気の悪さと圧迫感はかなりきつかったなあ。
ネットも使えず水も食料も底をつき、トイレも×××…。
トンネル内で遭難しながら元旦は過ぎていったのだ。

その後トンネルは抜け出せたものの、高速を降ろされ、
解除されている京都東インターまで下道で4時間、
渋滞と雪と情報と格闘。
朝8時大阪のホテルに到着。ホテルで2時間くらいは寝れたよ。
ライブができたのはラッキーだったかも。

客さんも来るのに大変だった人も多かったみたい。
遅れたり、来られなかった人もいたんだろうなあ。
正月からみんなほんとにありがとう。
みんなのおかげで素晴らしいライブになりました。満員だったし。

そういえばライブ中アンプ(スピーカー)が壊れたんだよなあ。
前回も壊れて、ツアー中に買ってまだ半年しかたってないのに。
まあそういうこともあるさ。どうってことないのさ。ぐすん。

ライブ終了後、夜の間に名古屋へ移動。
まだ雪は降っていてので、普段の倍くらい時間はかかったけど、
普通の渋滞や雪くらいだったら驚かなくなっていたよ。
ファンの皆さんからのプレゼントのなかに、
遭難した時の用品が多数あったのがすごい。

渋滞前の のんきな僕ら

IMG_3221

大阪あたりで初日の出。

IMG_3312

アンプが壊れてSTARLIGHT DREAMは途中からハンドマイク。

IMG_9460

スライドギター用のバーとして取り外して使えるバサラギターの羽根

IMG_9552

あけましておめでとうございます 2015

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年も忙しくなるぜ!
まずは明後日、大阪でボンバーします。

この前歌った福山王国の国歌、
福山王国にアップされるはずだよ。
ふざけて作った割には結構いい曲だったな。
いつかちゃんとレコーディングしようかなあ。

a