福山 芳樹 のすべての投稿

「鵺の森」ジャケット

「鵺の森」ジャケット出来ました。
年末にファンの集い用に撮ったものの別テイクではあるけど、
これ以上ぴったりな物は考えられなかったよ。
俺の場合アニメやゲームのシングルって、
明るいのや、熱いのが多いから、
こういうダークなバラードを是非やってみたかった。

GNCA0336_CD_BL_H14-fiol

いつもアコギをリペアしてもらっている、
アンフィニ・カスタムワークスの藤岡さん。
先週まとめて6本も修理に出してしまった。
まず使用頻度の高いCAT’S EYE CE-2000 「ハイジ」を、
スーパーロボット魂当日、会場に、
何とご本人が届けてくれました。
ピックアップを「FISHMAN RARE EARTH BLEND」にしてみました。
昨日はぶつけ本番、あんまり確認もできなかったけど、、
音も使い勝手もいい。
L.R.BAGGSのピエゾもそのままついているので、
たぶん次のツアーはこれで行くよ。
アコギコーナーがあればだけど。
そろそろ準備品開始だな。

IMG_1617

サウンドホールにつけたFISHMAN RARE EARTH BLEND。
ピックアップとマイクを混ぜられる。

fishman_prorep103

スーパーロボット魂 2014 “春の陣” Zepp Tokyo

たぶん曲が80年代以降なので、1曲が長い。
だから4時間弱くらいやってたんじゃないか?
参加してくれたみんな、ありがとう。
そして長丁場お疲れ様でした。

オープニングは「キングゲイナー」、なんと遠藤正明とのコラボ。
いつも同じステージに立ってる人だけど、
俺の持ち歌を一緒に歌うなんて、ほとんどない事だから、
新鮮でうれしかったな。
アドリブでハモり合ったり、追っかけしたりするのが、
なんか同じ釜の飯って感じでおかしかったよ。

MIQさん、森口博子さん、鮎川麻弥さん、
川添智久さん、米倉千尋さんと、アコギコーナー。
智ちゃんチッヒーとは楽器隊だけで別日にリハーサルもしたし、
みんなで構成考えたり、一番力入れたんだよ。
「星のデジャ・ブー」「輝く瞳 」

俺のコーナーはマクロス7。
俺が出てないのに曲紹介でスタート。どわははははは。
後からのこのこ出て行って、ギターつなげてやり直し。
名誉のために言っておくが、
ショッカーさんは間違ってなかったんだよ。
実に俺らしい。ネタでもいいかと思った。
「SEVENTH MOON」と「SUBMARINE STREET」

そしてマクロスにもコラボがあった。
去年も一緒だった、笠原弘子さん。
今年は「突撃ラブハート」を一緒に歌ってくれました。
ほんわかした雰囲気なのに、ロック大好で、
ノリノリですごく楽しんでくれてました。
俺もうれしいっす、マクロスの先輩!

SONY DSC
DSC04755
SONY DSC
aaaa

TROUBADOUR GUITARS マスタリング完了

完成だああああああああああ。
マスタリングルームで聴く音は格別だぜ。
すごくすごくいい音だ。
ありがとう、山形さん、高橋君、そしててつろうメンバー。

20120426202633[1]夢中でレコーディングし続けた1か月。
大変だったけどほんとに楽しかった。
最高だ。

「一番星と君と」完成!

「フラミンゴ・スタジオ」で高橋君とミックス。
もう10年一緒にやってるので、
基本のサウンド作りはツーカーでとても早く出来上がる。
コーラスが多いので、時間はかかるけど、
こういうサウンドなら、一発でその世界が作れるよ。
「最初に立ち上げた時点で、福山サウンドになってるよね」
って言ってくれたのはうれしいな。
これにてシングル「鵺の森」レコーディング終了。
たまっていた会報をこれから大急ぎで書かなきゃ。
レコーディングのレポートも書くよ。
ゲームの主題歌の話が来たのが2年前、
話が秘密だったので、ブログにも書いてないし、
パソコンも2台いっぺんにクラッシュしてしまったので、
メールのやり取りも残ってないんだ。
どうしよう。
という事で、「鵺の森」ずいぶんかかったけど、やっと完成。

一番星と君と 歌入れ

結局ボーカル録音が最後になってしまった。
明日は高橋君と「一番星と君と」の最終ミックス。
何とか間に合ったぜ。
今日までにいろんなギター、いろんなエフェクター、
沢山のコーラス、思いつくだけやってみたが、
出来上がってみると、意外とシンプルなサウンドだな。
使ったのはギルド12弦のアコギと、リッケンバッカー12弦。
ストラトも使ったけど、結構さわやかかもね。
ライブではリッケン使いたいなあ。

写真上がRICKENBACKER360/12。
下はGUILD GAD F212。

IMG_1595

JAMツアー♯16 福島・いわきアリオスホール

1か月半ぶりのJAMツアー。
楽しいなったら楽しいな。
日帰りなので、もちろん観光はないのだが、
いい天気で、外があまりに気持ちよさそうだから、
楽屋を脱走して外で軽く花見。

IMG_1587

一気に新曲が3曲も増えた。
どうよ!
昨日覚えた甲斐あって、
「多次元の隙間から 襲い来る司会者」
って歌ってたよ、俺。

DSC04275

劇団JAMもあと1回で終わりか。
ちょっとさみしいなあ。

DSC04300

地元のみんな。
そして遠くから来てくれた人、
参加してくれてありがとう。
最近ご無沙汰だった福島。
以前はずいぶん来てたのに。
JAMでまた来れるようになれたらいいなあ。
個人でも必ずまた来るからな。

DSC04211

鎌倉歌詞暗記の旅

昨日の、あまりの歌詞の体たらくに、
今日は、まる一日散歩しながら歌詞覚え。
軽く歌っても、波の音で気付かれなくて済むからね。
由比ヶ浜、砂浜を覚えるまで往復特訓。、
初めは目血走りながら格闘してたんだけど、
だんだん気持ちよくなってきてさ。
だいたいJAMの歌詞と 海辺の景色が合わない!
「吹けよ〜嵐、闇を〜裂いて 雷鳴を奏でよ〜」

富士山と夕陽と江の島と相模湾。

IMG_1582

福島リハーサル

沖縄以来の「TRAツアー」。
いつの間にかバンドのメンバーの機材も、
大幅に変わってたりして、
結構時間たってるんだなあ。
ボストンでやった曲はいい感じで、
意外と覚えてはいたが、、
全く記憶がなくなってるのもあるから参ったぜ。
曲名とかすぐ出てこないし。
何といっても今回新曲が数曲あるんだぜ。
ほんと楽しみにしててくれよな。
個人的にも久しぶりの福島。
会いたかったぜ。

PONちゃんのCD

昨日に引き続き、
アップルヘッド・スタジオでレコーディング。
今日はPONちゃんのCDに俺がギターを弾く番。
乗せられるまま2曲弾いた。
今年もM3で発売されるみたいだよ。
2日とも写真撮り忘れた。
PCだんだん慣れてきた。大画面最高!

images

ELECTRO HARMONIX のPOG2というエフェクター。
10年ほど前シャレで買ったんだけど、
今はなくてはならないね。もう2代目だ。
PONちゃんのソロで大々的に使わせてもらったよ。

鎌倉一閑人のラーメンを食べて京都へ帰っていった。

PONちゃん「一番星と君と」

昨日、PONちゃんは長年やってきた、
京都のバンド「ストライク・アップ」を解散
そんなめちゃめちゃ忙し買った次の日、
PONちゃんがアップルヘッド・スタジオに来てくれて、
キーボードをガッツリ弾いてくれた。
もちろん「鵺の森」のカップリング「一番星と君と」用。
細かくてうるさい俺に付き合ってもらった。
ありがとうPONちゃん。
今までにない素晴らしいのが出来たよ。
早くライブでやりたいねえ。
俺はこの日届いた新しいPCと格闘。27インチでけえ。

 

写真とってねえ。
しょうがないからこれが、
リズムギターのかなめ、Guild GAD F-212。
すごいバカ鳴りで、倍音の嵐。

20120523024717