今日はボン最終日。
せっかくなので、一人で遠くまで散歩してみた。
テキトーに歩いてみる。

もうどこだかわからないけど、ひたすらドイツを感じる。

ボン中央駅。改札がないのが不思議。ホームを伝って向こうへ行ける。

このツアーで、
子供のころシューマンのピアノ曲が大好きだったことを思い出した。
やっぱり行っておかなきゃと、ロベルトと妻クララ・シューマンの墓。

レリーフも肖像画で見たとおりの7:3ぽい。

さらに遠く離れた、シューマンハウス。
観光地じゃなく、住宅街の中にひっそりとあった。
人に聞きながらやっと探したのに、
行ってみたら閉まっているではないか。
ゴミ出し中の向かいのおばさんに聞いてみたら、
日曜日は定休日なんだと。うがあああああああ。
雨が降ってきた。傘は忘れてた。

似てないだろ。

毎日前を通るミュンスター大聖堂だけど、
パイプオルガンの音を聞いてみたくて、
12時から始まるミサに行ってみた。
曲の美しさと音の立体感、そして歌に大感動。
かなり複雑な曲を大勢の人がオルガンに合わせて何曲も歌ってる。
子供のころからあんなすばらしい音を聞いているから、
こんなに音楽が発展したんだろうなあ。

今日はまずパネルディスカッション。質問コーナーですな。
マイクの順番を待つコスプレイヤー。みんな超マニアック!
ダニーは香港でライブがあるため、
この後のクロージングセレモニーに出席できなかった。
がんばれダニー!

4人でKI・ZU・NAを歌う。4人だとちょっと寂しいけどね。
そいえば去年は迷惑かけたんだなあ。

出演者全員で。またドイツに来られたらいいなあ。みんなありがとう。
