「content」カテゴリーアーカイブ

アニソン義援金

今日は浜松町の文化放送にて、
「アニソン義援金」に参加してきました。
びっくりするくらい沢山の人が
義援金と共に沢山の思いも届けてくれました。
言葉に出来ないくらい感動しました。
ほんとにありがとうございました。
明日の「アニソン義援金」は大阪、
御堂会館 大ホールロビー 13時から16時の予\\\定です。
どうかよろしくお願いします。



3/23発売スーパージャンプNo.8プレゼントページ「SJ-EF」にて、
福山芳樹前代未聞のスペシャルプレゼント告知掲載中!

地震

はじめに、僕は大丈夫です。
鎌倉の自宅にいたのですが、
地震後5時間停電してたくらいです。

被災された方々がとても心配です。
安否がわからない方々のご無事をお祈りします。

『立ち上がれ!!竜一』支援コンサートリハーサル

まるで同窓会のようだぜ。
中村裕介率いる、横浜横須賀ブルースシティーのメンバー達です。
メンバーの一人福山竜一がガンに侵されてしまい、
今日はそのチャリティーライブのためのリハーサル。
みなさんどうか2月10日は横浜・関内 7th Avenueに来て下さい。
飯塚が作って俺が歌ったマクロス7の曲(どわははははは)もちゃんとやります。

『立ち上がれ!!竜一』支援コンサート
2月10日(木)
関内 7th Avenue
OPEN18:00/START19:00
前売\\4500/当日\\5000
[出演] 飯塚昌明(GRANRODEO) / 福山芳樹(JAM Project) /
中村裕介ROXVOX / 丸尾めぐみ / 金田賢一 /
染谷由紀之 / 麻生祥一郎 / ドクロマン佐藤
CONVU / ハニー
(問)7th Avenue tel 045-641-2484

http://profile.ameba.jp/r-fukuyama/
http://rockoyaji.wc-e.com/
http://ameblo.jp/rock-oyaji

カメラの性能\が悪かったためボケまくり。
左前列より、川勝陽一さん、相良宗男さん、福山竜一、小川浩史さん、
後列左より、飯塚昌明、俺、中村裕介さん、麻生祥一郎、ドクロマン佐藤、ハニー、コンブ

JAM Project シンフォニックコンサート 池袋・東京芸術劇場

2月3日と4日はJAM Project シンフォニックコンサートでした。
経験した事のない事ばかりで、
凄く楽しくて、興奮もしたけど、
メチャクチャ緊張もしたなあ。
特に歌詞を間違えてオーケストラを止めた時はな。
どわはははははは。

いつもは一定のリズムの中でグルーブを出そうとしている訳だが、
オーケストラの揺らぎの中で歌うのは、
はじめはかなり戸惑ったけど、
だんだん病み付きになっていくんだ。
リハーサルも少なく、限られた時間ではあったけど、
回を重ねるごとに、
服部隆之さんとオーケストラとJAMが寄り添っていき、
どんどんよくなっていくもんだから、
楽しくてしょうがなかった。
もっとやっていたかった。

来てくれたみんなありがとう。
そして服部 隆之先生、シアターオーケストラ東京のみなさん、
スタッフや関係者の皆さん、ほんとにありがとう。

前日のリハーサル。でかいスタジオがギューギュー詰めだ。

超レア!服部先生とJMAの気合。

見てくれこの雄姿。末代までも語りたいね。


これがスタンディング・オベーションというやつかあああああ!

アジアツアー♯9 香港・国際展貿中心

アジアツアー最終日は香港。
JAMで2回、福山芳樹としても今回で2度目。
香港では4回ともこの国際展貿中心(ビルの名前ね)の中にあるホールでやってるのだ。
今回リハ前に会場を脱出し、近くを散歩してみた。

俺が一人で取材やテレビの宣伝に出ている間、
みんなは繁華街を買い物。
俺抜きの香港ジャンプ。

いつも香港でお世話になってるエド達が見に来てくれた。YEAH!
今回は一緒の仕事ではなかったけれど、またよろしくね。

香港のみんなありがとう。
最終日なのでかなり弾けたなあ。
とても感動的に最終日を迎えられました。
またくるぜ!

インタビューで「大阪と名古屋ではアンコールで仮装してましたけど、
香港では何かやらないんですか?」と言う質問があったので、
「じゃあ買ってきてもらいます」と俺。
旧正月前の香港なので、正月グッズを買ってきてもらい、
ねここしゃんで装着!

麻生は体に巻きつけて叩きにくそうだ。どわははははは。

ポンちゃんは頭に装着。根本的に間違ってるぞ。

もうやり放題。

見れば天井が高かったので投げました。

最終日一人寂しく香港ジャンプ!

台湾~香港

夕方香港に到着。WEB TV撮影のため、スターアベニューへ。

ブルース・リーの前でポーズをつけてる俺の写真を撮る、
ポンちゃんを撮る麻生を撮るてつろう。

マイケル・ホイの手形発見!広川太一郎ファンとしては外せないぜ。「なんてね!」

相変わらずみんなで楽器屋「TOM LEE」へ行って、片っ端から弾き倒す。
物によっては日本よりちょっと安いぞ。

なんと楽器屋内のチケット売り場に、
福山芳樹のチラシが置いてあるではないか!
それを撮影する俺。

カバサとカポを買った。
食事中でもカバサを鳴らし続ける迷惑な俺。

アジアツアー♯8 台湾・Legacy Taipei 傳 音樂空間展演

台北でコンサートするのはこれで7回目になる。
今回は台湾・Legacy Taipei 傳 音樂空間展演と言う、
古い文化遺産の中にあるホール。
外観はこんなところ。

セッティング中メンバーは会場近くをぶらぶら散歩。

電気屋街でハードディスクを購入。ファンに見つかり記念撮影。

公園の特設物産展で試食YEAH!

会場近くのピザ屋にて。猫カフェみたいに店内猫だらけ。

せっかく調達していただいたVOXアンプを、
リハーサルでスピーカーを飛ばしてしまい、
予\備のマーシャルのスピーカーで鳴らす。助かったー。

台湾のみんなありがとう。もう全く外国って感じがしないね。
最高に楽しかったよ。満員御礼だぜ。