アコギ旅 ドードーのTシャツ

Tシャツ気合い入れて作りました。
図案は俺です。デザインはデザイナーさんにやっていただきました。
初心忘るべからずということで、今回の動物は「ドードー」です。
ハミングバードデビューアルバムの裏側に、剥製で載っている鳥です。
トルバドールのジャケットにもいました。「僕の道」の歌詞に出てきますね。
「ミラクルスカイ」の歌詞の中にはミュージシャンとして登場してます。
今回は古い見世物小屋のステージで歌っているので、
「ミラクルスカイ」の「ドジなドードーはミュージシャン」のあいつです。
言わずと知れた絶滅動物の代表格です。

ここをクリックしてね。
http://www.fukuyama-yoshiki.net/?p=237

Price  ¥4,000(税込み)
Color    Black/Led
Size     XS/S/M/L

表はドードーがステージで歌ってます。
e016c6c04c267e944a6a33b0b6b08559-400x299 
裏はステージを破壊して帰っていきます。物も投げつけられてるようです。
FullSizeRender-400x300

PA302842-e1414684134690

PA302846-e1414684160412
宣伝とはいえ、地元では恥ずかしい真似はしたくないです。

もうすぐアコギ旅

もうすぐアコギ旅東京です。
申し込んだのに、抽選はずれて来れない人もたくさんいると思います。
小さい会場しか用意できなくて、ほんとにごめんなさい。
この埋め合わせは必ずするからね。

迷惑ついでに、

今日までいろいろやることが続いていて、
アコギ旅の準備はこれからなのですが、
この際、どうしてもやってほしい曲、
やってほしいこと、やってほしいコントがあったら、
info@mojost.co.jp までお願いします。
できるかどうかはわからないけれどね。

それからモジョスト、まだ駆け出しの会社なので、
すでにいろいろご迷惑かけていると思います。
要望や苦情があったら同じく、
info@mojost.co.jp
までよろしくお願いします。

IMG_2079[1]

上海 鋼の魂

上海 鋼の魂スーパーロボット熱血コンサート
福山芳樹、遠藤正明、米倉千尋、笠原弘子、鮎川麻弥、川添智久、松澤由美

IMG_1696

01.SKILL 福山・遠藤

—アコギコーナー
14.巨神ゴーグ OP「輝く瞳<BRIGHT EYES>」全員
15.装甲騎兵ボトムズ OP「炎のさだめ」全員
16.超時空騎団サザンクロス OP「星のデ・ジャ・ブー」全員
17.超時空世紀オーガス OP「漂流~スカイハリケーン~」全員

—マクロスコーナー
18.PLANET DANCE 福山芳樹
19.DYNAMITE EXPLOSION 福山芳樹
20.突撃ラブハート 福山・笠原
21.ヴァージンストーリー 福山・笠原

30.キングゲイナー・オーバー! 福山芳樹
EN.翔べ! ガンダム 全員

IMG_1645
上海初のスーパーロボットイベント。
たくさんの人が来てくれて、ものすごく盛り上がりました。
会場にはJAMや俺のタオル、Tシャツ、CDがあちこちに見えて、とても心強い。
観光はできなかったけど、楽しかったなあ。

IMG_1668

●珍しい福遠SKILLでオープニング。
歌いながらのダニーソードは俺には無理でした。

●アコギコーナー最多4曲、大サービスだな。
出演者ががよくわかってなくても、上海のみんなはよく知っていました。

●初!バサラギター海外持ち出し。
何しろ喜んでくれました。マーシャルで弾くバサラギター、結構良かったかも。
●初!アコギ海外持ち出し忘れ。
ごめんなさい!俺は何を考えているのでしょう。迷惑なやつです。
上海のスタッフに、ヤマハのアコギを用意してもらいました。

IMG_2250

May’nちゃんのライブ シークレットゲスト 赤坂 BLITZ

May’nちゃんのライブにシークレットゲストとしてお呼ばれしました。
6年前のMay’nちゃん初ワンマイライブの再現ということで、曲順も当時と同じ。
その時俺も出ていたんです。その時と同じ「突撃ラブハート」のデュエットです。
今回はちゃんとバサラギターで出場です。

25歳の誕生日ということで、(俺の半分だよ!)
ハッピーバースデーの仕切りをMay’nちゃんにはシークレットで任されたのです。
俺がきっかけで、バースデーケーキが出てくるはずだったのに、
俺が段取りすべて忘れて、かなり長い時しゃべってしまいました。
ギターもアンプも出てこないなあ…。あ、俺か!
スタッフのみなさんごめんなさい。全部俺です。ポンコツで済みません。

それにしても素晴らしいライブでした。
こんな立派なアーティストをマクロスの後輩に持てて、
俺はとてもラッキーだと思います。

IMG_2231

FIRE BOMBER 2014 BASARA EXPLOSION 神奈川県民ホール

マクロス7 20周年記念ライブ、「バサラ・エクスプロージョン」
ほんとうに最高のライブになりました。
泣きたいほど感激しました。参加してくれたみんなのおかげです。
どうもありがとう。

IMG_8586

まずはアニメ映像とのコラボ、声優の皆さんの新録、
やっぱり本物はすごいな!20年で声変わってないし。
(会場には神奈延年と櫻井智ちゃんも来てくれていたのだ)
「俺の歌を聴け」は俺がいくら叫んでも、偽物っぽいんだよなあ。

今回、どうせやるならと、「突撃ラブハート」のオリジナルキーでやってみた。
ギターでB♭ってとても弾きにくくてね。
いままで半音下げのAでやっていたんだ。(押さえやすいのだ)
正直言えば半音低けりゃ歌も楽だし、
別のギター用意するのもめんどくさいし。どわはははは。
バサラギター3つもあるからこの際やってみたのだ。
でもちゃんと歌えてよかったよ。半音て結構大変なんだな。
イントロもオリジナルをちゃんとコピーし直したんだよ。

「REMEMBER 16」20年間アコギバージョンばかりやってきたんだけど、
これもちゃんとバンドバージョンでやったよ。

DSC04323

「PARADE」はダイナマイト7に出てきたバイオリンギターを使いました。
当時雑誌か何かののプレゼント用に、
ESP(バサラギターと同じギターメーカー)さんが作ったんだたと思う。
記憶が定かではないが、当選者に俺が手渡したんじゃなかったかな?
もちろんそれ以見ていない。存在すら忘れてた。
このライブのためにバイオリン型のギターを使おうと思って、
ネットで中古楽器を探してたら、なんと本物が出てきた。
大阪のFIREBOMBARさんに頼んで、
四国に在住の、その方に直接お借りすることができました。ありがとう。

DSC_0410

チエちゃんとは3曲と、数は少なかったけど、
それでもやることができてほんとによかった。
PILLOW DREAMは横でアコギ弾いてて、ぞくぞくするほど楽しかった。

それからサプライズゲスト、
歌エミリア(ミレーヌのお姉さん)奥土居美可さんと初共演。
「HEART & SOUL」をやっと一緒に歌えました。
今回のリハで初めてお会しました。
映画「マクロス7 銀河がオレを呼んでいる!」でやったように、
ちゃんと「歌合戦」も再現したんだよ。

DSC04382

今回のライブ、映像や、演出まで口出させていただいて、
スタッフの皆さんには本当に感謝しています。
ほんと、わがままばかりで済みませんでした。
(前説(影アナ)も俺にやらせてもらった。前日に家で録音したんだよ)
マクロス7で、映像とこれだけがっちりコラボで来たのは初めてなので、
とてもうれしかったです。
正直オフィシャルだとこれができるから素晴らしい。
何より参加してくれたみんな、どうもありがとう。
横浜1回だけだったから、遠くから来てる人もたくさんいたんだろうな。
こうやってまだ歌っていられるのも、みんなのおかげです。ありがとう。

来年正月に大阪と名古屋、そして月曜日だけど26日に東京でやります。
タイトルが「FUKUYAMA EXPLOSION」なので、とうぜん片っ端からやります。

またまた震えて待て!

PA192808

~映像[1](レイ・ナレーション)~
~SEVENTH MOON(TV映像)~
~映像[2](レイ・ミレーヌ掛け合い)~
01 INTRODUCTION            バサラギター1
02 PLANET DANCE            バサラギター1
03 HOLY LONELY LIGHT          バサラギター1
~MC~
04突撃ラブハート             バサラギター3
~MC~
05 SEVENTH MOON            ストラト
06 SUBMARINE STREET          ストラト
07 REMEMBER 16             ストラト
~MC~
08 MY SOUL FOR YOU           ストラト
~暗~
09 PARADE                バイオリンギター
10 NEW FRONTIER            バサラギター1
~MC~
11 FEEL UNIVERSE             ストラト
~MC~
12 PILLOW DREAM/チエ・カジウラ     コリングス
~MC~
13 MY FRIENDS/チエ・カジウラ        バサラギター3
14 ヴァージンストーリー/チエ・カジウラ    バサラギター1
~映像[3]~
15 LIGHT THE LIGHT            ストラト
~MC~
16 Burning Fire               バサラギター1
17 STARLIGHT DREAM            バサラギター1
18 POWER TO THE DREAM          バサラギター1
~MC~
19 TRY AGAIN                バサラギター1

~アンコール~

~映像[4](吹雪)~
20 HEART&SOUL/奥土居美可         バサラギター1
~MC~
21 DYNAMITE EXPLOSION          バサラギター1
~MC~
22 ANGEL VOICE              ストラト
~映像[5](エンドロール)~

使用ギター
バサラギター1
バサラギター2(スペア どれかでは使ってたと思う)
バサラギター3 半音上げ(突撃ラブハートMY FRIENDS用)
バイオリンギター(PARADE用)
ストラト
サドウスキー(スペア)
コリングス(アコギ PILLOW DREAM用)

DSC04375

神奈川県民ホールのリハーサル

楽しそうな俺たちと、バサラギター

IMG_0016_2

IMG_0028_2

あさっての神奈川県民ホール、
FireBomber2014 BASARA EXPLOSION
最終リハーサルでした。
内容がものすごく盛りだくさんです。
すごく期待していいぞ。
そして今回もギターをたくさん使うよ。
並べて遊んでみました。

 

俺のギターを聞け

さあもうすぐFIREBOMBERのライブだ!
みんな楽しみにしててね。震えて待て!
それで、
ペンライト使うか使わないか迷ってる人も多いと思う。
いつもの俺のライブでは、だれも振ってないからね。
禁止にしたわけではないんだが、
みんなはほんとに優しいから、もしペンライト振ったら、
後ろの人が見えなくなるんじゃないかと、心配してくれているからだと思う。
ほんとみんなには感謝してます。
狭いスタンディングの会場で、
後ろの人が見えないような場所なら気にしてほしいけど、
今回は会場がすごくでかい!見晴らしもいいぞ!
会場で売ってるんだし、サイリウムでもペンライトでも振り上げてください。
ファイアーだしボンバーだし、
会場を真赤な誓いにしちゃってくれ。
もちろん音に集中したい人や、
振って疲れるんなら遠慮なくやめていいんだからね。
こんなの強制じゃないんだから、それぞれの見方でいいのだ。

でもバラードは手拍子なしで歌いたいなあ。
これはお願いだ。ちゃんと聞いてほしいからね。
バラードは手拍子無しで、静かに聞きたい人が多いと思う。
俺も自分のリズムで歌いたいしね。
でも中間くらいのスピードの「エンジェルボイス」なんかで、
つい叩いちゃうときもあるだろうから、
周りの友達にはやさしく教えてあげてくれるかい?

イントロ、間奏、後奏で「ヘイ ヘイ」いうのはどうか?
JAMやハンドマイクで歌うイベントなんかでは、
俺はお客さんをあおりまくってはいるんだが、
俺がギター持って歌う場合、福山バンドでも、アコギ1本でも、
イントロ、間奏、後奏はたいていギターソロなのだ。
だから「俺のギターを聞け」なのだ。
できたら耳の穴かっぽじって聞いてもらいたい。
だから「ヘイ ヘイ」はなしで頼むぜ。
でもJAMなんかでは当たり前のようにあおってるんだから、
俺って自分勝手だよなあ。横関さんごめんなさい。

新しいファンの人も、古くからのファンの人もいる、
そして世代も考え方もみんなそれぞれ違う人たち。
そんな普段会うことのないような人たちが、
バサラを通したら仲良く一緒に楽しめる。
これこそ理想のライブなのだ。アニソンだからこそできるのかもしれないな。
みんなはハッピーにならなければいけない。これは強制だ。どわははははは。

IMG_2157q

北海道情報大学・第26回蒼天祭

一週間ぶりの北海道です。どわははははは。

去年の苫小牧駒澤大学に引き続き、
今年も北海道の学園祭に呼んでもらいました。ありがたいなあ。
北海道情報大学、札幌の隣、江別市野幌というところです。

きただにひろしと2人のライブって初めてかもしれないなあ。
お調子コンビ、神奈川県民デュオ、カミカミペア…など、何とも軽い2人。IMG_6919 IMG_7015 IMG_7401 IMG_7461
それぞれのソロ曲と、最後にJAMの「レスキューファイアー」。
お調子者なので、ステージからダニーを叩き落としてみました。
ほんと楽しいライブになりました。
情報大学の皆さん、来てくれた皆さん、ありがとうございました。
M-01 Revolution
M-02 PLANET DANCE
MC
M-03 Yell
M-04 Divine love
MC
M-05 REMEMBER 16
M-06 TRY AGAIN
MC
M-07 エクスドリーマー
M-08 ウィーゴー!
M-09 ウィーアー!
M-10 HOLY LONELY LIGHT
M-11 キングゲイナー
M-12 真赤な誓い
ENCORE
M-13 レスキューファイヤー

福PONちゃん ゆるいライブ 札幌セイリングデイズ

爽やかな札幌の朝2日目…チッ、今日も曇りかよ。
2日目は島みやえい子さんに紹介してもらったライブハウス、
札幌セイリングデイズ。
というか、島みやさんにブッキングしてもらったに近い。ありがとうございます。
かつて、島みやさんのツアーに、俺がギターで参加したのがきっかけで、
ピアノを弾いていたPONちゃんに合うことができたのだ。
あれはほんとに楽しかった。またやりたいね。
その時にやったのが「キングゲイナー」「マシュ・ケ・ナダ」。
かなりグダグダだったけど。

でもこの恰好であってるんですよね?島みやさん?

AA

昨日にもまして曲順が決まらない二人。

■福PONちゃん+福山芳子(島みやえい子)
01.キングゲイナー・オーバー!

■PONCHAN
01.未来のために
02.Stand By Me
03.Shake The World
04.おまじない
05.123
06.ずっと

■福山芳樹
~ 炎のチューニング
01.白い森
02.僕の友達
~ 誘惑のチューニング
03.赤い花びら
04.グランベリー・パイ
~ オペラ座のチューニング
05.Yesterday / The Beatles
06.ジャングルジム
07.この空の下に君がいるから

■福PONちゃん
01.見つめていたい(Every Breath You Take) / The Police{P:keyVo,福:Ba}
02.Don‘t Stop Me Now / Queen{P:key,福:BaVo}
03.The Night Before / The Beatles{P: BaVo,福: Gt}
04.No Reply / The Beatles{P: Ba,福: GtVo}
05.Mas Que Nada / Sergio Mendes & Brazil ’66{島みやえい子: Vo,P:key,福:Ba}
06.いてくれてありがとう{P: BaVo,福: Gt}
07.SUBMARINE STREET{P: Ba,福: GtVo}
~ ひとりぼっちのチューニング
08.ひとりぼっちのあいつ(Nowhere Man) / The Beatles{P: Ba,福: GtVo}
09.All My Loving / The Beatles{P: BaVo,福: Gt}
10.Please Mr.Postman / The Beatles{P: Ba,福: GtVo}
11.しあわせの涙{P: Ba,福: GtVo}

■アンコール
12.Twist And Shout / The Beatles{P: Ba,福: GtVo}

今日の曲順も来てくれたお客さんが書き留めてくれて、
モジョストに送ってくれたものを載せてます。どうもありがとう。助かります。

北海道のみんな、遠くから来てくれたみんな、
ほんとにありがとう。毎日が幸せです。

IMG_0060

AAA

IMG_0126

 

福PONちゃん ゆるいライブ 旭川アーリータイムス 

爽やかな札幌の朝…チッ、曇りかよ。
PONちゃんが借りてくれたレンタカーで、札幌から旭川まで気ままなドライブ…、
の予定だったんだけど、やる曲が決まってないので、
車内で曲決めと練習だ。まあ3時間以内には収めようぜ。

福PON北海道1日目は、
影さんに紹介してもらったライブハウス、
旭川アーリータイムス。フォークの歴史博物館みたいなライブハウスだ。

IMG_2102

■福山芳樹
01.風と木と光の街で
02.Nightingale
03.I LOVE YOU:ピアノ
04.デスペラード(Eagles):ピアノ
05.All My Loving (Beatles):ベース
涙のチューニング
06.ジャングルジム
07.MIRACLE SKY

■福PONちゃん
01.Englishman in New York(Sting){P:keyVo,福:Ba}
02.Alone Again(Naturally)(GILBERT O’SULLIVAN ) {P:piano,福:BaVo}
~ 嵐のチューニング
03.’39(QUEEN) {P:Ba,福:GtVo}
~さりげないチューニング
04. Two of Us (Beatles) {二人で歌,P:key,福:Gt}
~ミスターチューニング
05.Mr. Moonlight (Beatles) {二人で歌,P:Ba,福:Gt}
06.リトルスマイル(PON) {P:keyVo,福:Gt}
~ドラゴン怒りのチューニング
07.Feel Universe(福山) {P:Ba,福:GtVo}
08.Ticket To Ride (Beatles) {二人で歌P:Ba,福:Gt}
09.can’t buy me love (Beatles) {P:BaVo,福:Gt}
10.Please Please Me (Beatles) {二人で歌P:Ba,福:Gt}

■アンコール
11.Twist&Shout (Beatles) {二人で歌P:Ba,福:Gt}

曲順は来てくれたお客さんが書き留めてくれて、
モジョストに送ってくれたのを載せてます。ありがとうございます。
そうだそうだ確かにこういう曲順だった。

グランドピアノがあったのでJAMの「I LOVE YOU」や、
イーグルスの「デスペラード」をやってみました。
ビートルズのオール・マイ・ラビングは、なんとベースの弾き語りです。
来てくれた皆さん、ありがとうございました。

会場の外は気温8度。旭川もうこんなに寒いのか。

IMG_0040

IMG_0052